Alternative choice(オルタナティブ・チョイス)
もう一つの、あなたの持続可能性を見いだすために
プレマ株式会社
代表取締役 中川信男
プレマの歩みは、お客様の進化・成長とともにありました。今までも、そしてこれからも。
ずっと変わらない、だからこそ変えていかなければならないなにかを、一緒に見いだしていくお手伝いができるように、できる限りのヒントを提供していきます。
Alternative Choice(オルタナティブ・チョイス)企画について
オルタナティブチョイスという考え方は、「あれかこれかではなく、もう一つの何か」中庸の精神から生まれた概念です。西欧人が東洋から一生懸命学び取ろうとしているのはまさにこの考え方そのものであり、私たちが複雑な世界を眺めるときに、もっとも必要としている視座でもあります。
私たちがこの仕事を通じてお届けしたいのは、たんに「あれよりもよいこれ」「悪くないそれ」ではありません。大切なことは、その情報や品があなたにとって真に必要なものであるか、ないかをお客様自身でみいだしていただくための十分な材料を提供することだと考えています。その結果が「いらない」ということですら、私たちにとっては大切なことです。
なぜなら、私たちは先に説明したような画一的な判断を促す情報を提供したいわけでも、また単一で平板な答えを求めている訳でもないからです。 ほんとうに必要なことは、その判断がお客様の進化・成長に寄与するかどうかであって、それが満たされない限りは私たちが行うことのすべてに意味を持たせることは難しくなります。
世の中には十分すぎる情報やものが溢れすぎています。その中から、私たちプレマ株式会社が感じていただきたい何か本質的で大切なことを、オルタナティブチョイスの提案の中から、自ら見いだしていただけると幸いです。
「もう一つの何か」をお届けするために集まったわたしたち。
より深く、より身近にご紹介することをめざして、2017年3月から始まった本企画のメンバーを再編いたしました。これまでのオルタナティブチョイスを踏襲しながらも、ご紹介期間を長くとることで、作品の魅力にもっともっと迫ってまいります。
毎回大好評の本企画、オルタナティブチョイス第3期にご期待ください!
会社では、それぞれ違った役割をもっている私たちが、普段の違いを乗り越えて”チーム・オルタナティブチョイス!”を編成。 ずっとプレマで紹介してきた品の魅力を再発見するため、生産者さんから改めてお話しを聞き直し、わからないことを確認しながら「これだけ」「いまだけ」「あなただけ」の情報をコーディネートしています。
毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイスの第34章です。
「生産者さんの情熱がしっかり伝わってきました。」
「以前、買ってはみたけど、それは知らなかった。」
「え!?そんな効果があったの??」
こんなお声を聞くたびに、ただ”商品”として販売するのではなく、それぞれの生産者さんの思いと情熱が注ぎ込まれた”作品”として、私たちが捉え直す大切さを学ぶ日々。私たちと生産者さんがしっかりと手を取り合って、そこにお客様にも繋がっていただきたい。
これがオルタナティブ・チョイスのほんとうの願いです。
オルタナティチョイスでは、毎月1~2回
ピックアップしたアイテムのキャンペーンなどを開催いたします。
2019年8月1日(木)更新
暑い夏こそビネガーで身体を整える
アップルサイダービネガー&
フォーシーブスビネガー
本格的な夏の到来。夏は楽しいことも多いけれど、疲れやすくなったり、 食欲が落ちてしまったり、ひどく体調を崩してしまうこともありますよね。 マクロビオティックの観点から言うと、人間は陽性です。
これからの暑い季節、エアコンで冷やさなくても涼しくいるために、 身体を中から冷やし、程よい陰性をとることが体調を整えるコツ。 お酢は陰の性質が強い調味料なので、中庸の状態を保つのに非常に有効と言えます。
古くから殺菌力・防腐力・食欲増進作用などはよく知られていますが、 近年では、上手に摂ることで、健康的な生活をサポートしてくれる力があることがわかってきています。
2019年8月1日(木)更新
現代に生きる太古のDNA生物
ブルーグリーンアルジー
ブルーグリーンアルジーは、約35億年前に地球上に最初に誕生したといわれる生物(藍藻)です。最初の遺伝子を持った生命体であり、動植物の起源といわれています。学名を「Aphanizomenon Flos Aquae(アファニゾメノン・フロス・アクア)」といい、ギリシャ語で「目に見えない水の中の花」という意味を持ちます。頭文字を使って「AFA」とも呼ばれます。藍藻類は他の藻類とは異なり、植物・動物双方と共通する特徴を持っています。ブルーグリーンアルジーも、植物として光合成をおこない、植物の中でも葉緑素(クロロフィル)の高い活性を誇ります。一方で、栄養構成や細胞の構造は動物に近く、他の多くの植物は消化できないセルロース細胞壁ですが、柔軟で消化しやすい細胞壁(グリコ-ゲン)を持っているのが特徴です。
1日分を1回で摂取するのではなく、細胞の「栄養素代謝」の関係から、起床時(朝食の30分前)と夕食の30分前または就寝30分前に半分ずつ摂取するのがおすすめです。体内の土台が作られるまではしっかり摂取して、土台が出来上がってきたら、摂取量を少なくして継続していただくと良いと思います。
ナビゲーターの山崎です。
初めてブルーグリーンアルジーを見たときは「えっ!これを飲むの?」とどろどろした見た目に一瞬戸惑いました。久々に感じる、やばい雰囲気の健康食品ですがまずは飲んで体感しないと話は進みません。味は濃厚な青汁のよう。でも、まずくて飲めない訳ではなく、くいっと一口で飲めちゃいます。
飲んで数分後、胃の中が、ぐつぐつと煮えたぎっているような感覚が始まりました。身体の中で何かが起こっているのは分かるのですが、どうなっているのかが見えないことと、何とも言い表せない全身の不快感が不安で仕方がない時間でした。もちろん、仕事に集中などできません……
しかし、飲んでから2-3時間すると、この不快感はなくなり、逆に身体が軽くなる清々しさと同時にやってくる心地よい空腹感。「お腹がすいた」と自然に思える感動は、本当にすばらしいことなんだと実感します。
2019年8月1日(木)更新
創業80周年を迎えた「イタリア・ピエルパオリ社」が作りました
オーガニック洗剤 folia(フォーリア)
イタリア東海岸にあるビーチリゾート、セニガッリア。
海辺には『ビロードの浜辺』と称される、ヨーロッパ有数のきめ細かい砂浜が約12kmにわたって続いています。
この美しいビーチにほど近い距離に社屋を構えるピエル・パオリ(Pierpaoli)社は、1939年より家庭用・業務用洗剤およびホテル向けアメニティ製品の製造・販売に携わってきました。2008年にエコ・オーガニック部門を立ち上げ、洗剤ならびにコスメティック分野のエコフレンドリー&オーガニック、そしてフェアトレード製品に関する様々な研究を行っています。今年で創業80周年を迎えました。
ピエル・パオリ(Pierpaoli)社代表ジョバンニは、心優しい化学者です。
子どもたちを愛する彼の洗剤への情熱はとても純粋。
「エコだけどキレイにならない?それじゃ洗う意味がない。」
「キレイになるけど、手触りが悪い?それじゃつまらない。」
と、新たな洗剤をデザインします。
機能と安心を超えて、心地よさも大切にしたシリーズ、それが、フォーリアです。
この一貫性を通じて、洗剤の製造に使用されるべき原材料が環境に及ぼす影響もしっかりと考慮されています。
2 洗剤ボトルのキャップは、計量カップとしてお使いいただけます。ラベルに明記された標準使用量をこのキャップで正しく計っていただくことにより、洗剤の過剰使用による水質への負荷を低減します。
3 フォーリアの製造工程は、イタリアで最も信用のあるオーガニックや環境保護の認証機関ICEAのエコフレンドリー認証を受けています。
4 エトキシ化界面活性剤、合成着色料、合成香料は使用していません。
各製品は、オーガニックエッセンシャルオイル由来のやさしい香りが特長です。
5 各製品の原材料は、可能なかぎり地元で生産されるものを使用し、遠隔地からの輸送がもたらす環境負荷を削減しています。
具体的には、オーガニックオリーブオイル、菜種油、ラベンダー、シトロネラ、ミント等のエッセンシャルオイル各種などの原材料が該当します。
6 使用されるすべての原材料は動物実験が一切行われていません。
直接手肌に触れる製品(洗濯用:食器洗い用・水回り用)については、皮膚への安全性を保証する上で、イタリアのパドヴァ大学付属病院皮膚科にてボランティアによる安全性テストを実施済みです。
[クリックで拡大]
[クリックで拡大]
[クリックで拡大]
2019年8月1日(月)更新
植物性100%の濃厚なうま味!
萬福精進白だし
我が家には精進だしの必要はない。と、この白だしを見逃しておりました。 しかし、使うとだしのバランスが良いので味が決まりやすく、ずぼら&時短料理のパートナーとして手放せなくなりました。
原料はだしに最適な椎茸、昆布、切干大根と白醤油、食塩、本みりんのみで、一般的な「白だし」に多く含まれる酵母エキスや甘味料は不使用です。砂糖不使用なのに自然な甘味があります。植物性素材のやさしい味わいの中にも、くっきりとした旨みを感じる精進白だし。煮物、漬物、ぶっかけうどんつゆなど様々な料理にお楽しみいただけます。
- 色合いが綺麗に仕上がる
-
醤油だと茶色くなってしまう筑前煮も上品な白さを保つ。おもてなしにも
- 植物素材100%の精進白だし
-
原料は椎茸、昆布、切干大根、白醤油、食塩、本みりんだけなのに旨味のあるだし
- 調味料は白だしだけでOK
-
うま味、甘味などのバランスが良いので他の調味料がなくても味が決まる
- 料理が手早くできる
-
だしをとる手間が必要ないので時短料理のパートナーに
- 炊き込みご飯や浅漬けの素
-
白だし+具材だけで炊き込みご飯に野菜を揉みこむだけで浅漬けに
- 薄めるだけで汁ものに
-
ぶっかけうどんつゆ、お吸い物、お茶漬け、天つゆ、みそ汁にも
- つける・かけるだけで副菜に
-
おしょうゆ代わりにさっとかけても◎濃厚なので少量がポイント。万能調味料の萬福精進白だし
- 野菜に和えるだけで常備菜
-
白だしが野菜の青臭さを軽減するから素材の甘みを感じやすい
白だしは、時間の経過と共に色が濃くなる性質があります。これは白醤油同様のメイラード反応によるものです。そうなると“白だし”としては販売ができなくなるため賞味期限が短めに設定されています。調味料としては美味しく使えるので、私は気にせず使っています。(峰村)
オルタナティブチョイス バックナンバー
2024年09月02日更新
2024年08月01日更新
2024年07月01日更新
2024年06月03日更新
2024年05月01日更新
2024年04月01日更新
2024年03月01日更新
2024年02月01日更新
2024年01月04日更新
2023年12月01日更新
2023年11月01日更新
2023年10月02日更新
2023年09月01日更新
2023年08月01日更新
2023年07月03日更新
2023年06月01日更新
2023年05月01日更新
2023年04月03日更新
2023年03月01日更新
2023年02月01日更新
2023年01月04日更新
2022年12月01日更新
2022年11月01日更新
2022年10月03日更新
2022年09月01日更新
2022年08月01日更新
2022年07月01日更新
2022年06月01日更新
2022年05月02日更新
2022年04月01日更新
2022年03月01日更新
2022年02月01日更新
2022年01月04日更新
2021年12月01日更新
2021年11月01日更新
2021年10月01日更新
2021年09月01日更新
2021年08月02日更新
2021年07月01日更新
2021年06月01日更新
2021年05月01日更新
2021年04月01日更新
2021年03月02日更新
2021年02月01日更新
2021年01月04日更新
2020年12月01日更新
2020年11月02日更新
2020年10月01日更新
2020年09月01日更新
2020年08月03日更新
2020年07月01日更新
2020年06月01日更新
2020年05月01日更新
2020年04月01日更新
2020年03月03日更新
2020年02月03日更新
2020年01月07日更新
2019年12月02日更新
2019年11月01日更新
2019年10月01日更新
2019年09月01日更新
2019年08月01日更新
2019年07月01日更新
2019年06月01日更新
2019年05月01日更新
2019年04月01日更新
2019年03月01日更新
2019年01月29日更新
2019年01月07日更新
2018年12月03日更新
2018年11月01日更新
2018年08月01日更新
2018年07月02日更新
2018年06月01日更新
2018年05月01日更新
2018年03月31日更新
2018年03月01日更新
2018年02月01日更新
2018年01月09日更新
2017年11月29日更新
2017年11月01日更新
2017年10月16日更新
2017年10月02日更新
2017年04月15日更新