部屋いっぱいにマイナスイオン『新林の滝』
マイナスイオンのやわらかい風を部屋いっぱいに送ります。空気清浄器としても使える扇風機です。
口コミで10万台突破!おかげさまで18周年
今なら、専用カバー含む豪華特典つき!
九州高千穂連峰に位置する天照大神のいわれのある祖母山。その祖母山から発掘した良質の岩石を粉末にし、1150度に焼き上げたセラミック(5ミリ玉)とマイナスイオン発生器の働きで、優しい癒しの風が出る「マイナスイオン扇風機」です。

山登りをしているとき、立ち止まって感じるひんやりとなんともいえない涼しい風。新林の滝から出るのはまさにそんな風。部屋にいながら自然の森林浴気分を味わえ、1~2℃ぐらい気温が下がったかのように、不思議と涼しく感じられます。
ただ風を出すだけでなく、サーキュレーターの働きをするのも嬉しいところ。全面の回転ルーパーを回すと、竜巻状の風が部屋全体をまんべんなく涼しくします。
新林の滝の消費電力は、強風設定で36W。1日8時間使ったとしても電気代は約8円です。エアコンの電気代と比べると省エネで節電でき、かなりお得です。
※メーカー調べ:イオン発生部の定格消費電力が0.13W/1KW=23円で計算した場合

風向きを上下に調節できるので、室内の空気の循環をよくします。空気を拡散するので、室内の冷暖房の効率がアップします。

冷暖房機を使っていると、夏は冷気が足元にとどまり、冬は熱が天井にとどまります。「新林の滝」のスパイラル状の風がV字に広がりながら、室内をかけめぐり空気を循環するので、年中部屋の室温を均一化!冷暖房機と併用すれば、無駄なエネルギーの消費を抑えます。
100万個/cm3のマイナスイオンが、カラダとココロを元気にします!

新林の滝は、空気を拡散して室内の冷暖房を効率化!部屋中にマイナスイオンが広がります。
自然と同様の小さいマイナスイオンがあなたの生活をより快適にします。
EM-Xセラミックスと活性石セラミックスによって脱臭機能に優れ、ペットのいやな臭いや部屋の独特の臭いを軽減します!
まるで森林の中の滝を目の前にしているような、マイナスイオンの空間を、「新林の滝」で実現してください。

京都本部では、棚の上に置いてオフィス全体にマイナスイオンが行き渡るように設置
とっても手軽に使えてとにかく風が柔らかくて気持ちがいいです。この風は普通の扇風機ではない、肌にぴったり張りつく感じです。
風向きの角度を上下に変えることができるので、冷房や暖房の季節を問わずに使うことができます。おまけに電気代が1時間約1円でとても経済的。(循環ルーバー「ON」、風量(強)の状態で使用)
どれだけマイナスイオンが発生しているか測定してみました
「空気イオンカウンター」で測定
本当にマイナスイオンが出ているの?ということで、マイナスイオン測定器「inti 空気イオンカウンター」を使い、測定してみました。温度27.9度・湿度62%という梅雨明け直前の弊社京都オフィスで、テーブルの上に「新林の滝」をのせ、その約1メートルほど前方にマイナスイオン測定器「inti 空気イオンカウンター」を置いて測定しました。
左の写真が「新林の滝」運転前のマイナスイオン測定値で、-00.54。マイナスイオンはほとんど発生していない状態です。一番右側は「新林の滝」のスイッチをいれて2分ほどの測定値。スイッチを入れるとすぐに、イオンカウンターのバーグラフが激しく反応し、数値は-159.8。わずか数分の運転で、マイナスイオンがしっかり発生していることを確認できました。(※単位:×1000個/cm3)
運転前のマイナスイオン数値

マイナスイオンはほとんど発生していない

新林の滝スイッチオン!

数分後・・・

運転中のマイナスイオン数値

マイナスイオンがしっかり発生
測定日データ:2005年7月14日 温度27.9度 湿度62%
更に近づけて測定してみると・・・
かなり接近して測定


振り切れてしまいました

次に循環ルーバーにマイナスイオン測定器「inti 空気イオンカウンター」を接近させて測定してみました。(写真左)
測定開始と同時に、イオンカウンターのバーグラフが激しく反応し、数値はどんどん上がっていきます。数値がどこまで上がるのかチェックしていたら、なんと、イオンカウンターの目もりが振り切れてしまいました。(写真右)
マイナスイオン測定器「inti空気イオンカウンター」の最大測定範囲は±123万個。振り切れてしまったということは、つまりマイナスイオンが123万個以上…だとすればすごいですね。
株式会社 菅原研究所での試験結果
「新林の滝」は1cm³あたりなんと100万個のマイナスイオンを発生させることができます。
このマイナスイオンが部屋いっぱいに広がり、まるで「森林浴」をしているようなさわやかな風を、いつでも手軽に楽しめるなんてステキですね。

- 測定距離:5cm
- 測定範囲:1cm³
- 室温:26℃
- 湿度:47%
- 風力:強
- 平均個数:100万個
- 最大個数:143万個
※表の縦軸はマイナスイオンの数量(×10,000)
株式会社 菅原研究所での試験結果
株式会社 菅原研究所での試験と弊社でのマイナスイオン測定とは、環境や測定方法等がまったく違います。 弊社での測定は、マイナスイオンの発生があるかどうかの確認の為の測定であることをご理解いただくようお願いいたします。
新林の滝の特徴

「新林の滝」の循環ルーバーが回転しながらビーム状の風を起こし、部屋の空気を十分に循環させて部屋の温度差をなくすので、冷暖房などの効率が上がり省エネ・節電もでき、とても経済的です。
また、部屋のすみずみまでマイナスイオンと活性石パワーが行き渡ります。
上側40度~下側60度まで角度を変えられます。角度を変えることで、空気の循環を効率的に行うことができ、一年中ご使用いただくことができます。風量はボタンで簡単に調節でき、イオンと循環ルーバーは必要に応じてつまみを回せばお好みの位置にセットできます。夏は扇風機として、冷房時の冷たい空気が足元に溜まって寒いということを解消します。
※冷房時は少し下向きでご使用ください。
冬は部屋の上部と足元の空気を循環することによって温度差をなくし、部屋を均等に暖めます。
※暖房時は上向きでご使用ください。

上向き

下向き
新林の滝とエアコンを1日10時間使用して、それを3ヶ月続けた場合の電気代を比較したところ、電気代を約23,475円節約できることが分かりました。節電効果は約1020.6kwとなります。
新林の滝とエアコン使用時の電気代 比較表 | ||
---|---|---|
新林の滝 | エアコン | |
画像 | ![]() |
![]() |
消費電力(ワット数) | ![]() |
1.17kw(12畳) |
1時間使用時電気代 (1kw23円) (関西電力調べ) |
![]() |
約26.91 円 |
10時間使用電気代 | ![]() |
約269.1 円 |
10時間×30日使用電気代 | ![]() |
約8,073 円 |
10時間×90日使用電気代 | ![]() |
約24,219 円 |
新林の滝とエアコンを1日10時間使用して、それを3ヶ月続けた場合の二酸化炭素(CO2)排出量を比較した実験を行ったところ、新林の滝では約345kg、エアコンの約33倍のCO2を削減できていることが証明されました。
新林の滝とエアコン使用時の二酸化炭素(CO2)排出量 比較表 | ||
---|---|---|
新林の滝 | エアコン | |
画像 | ![]() |
![]() |
1時間二酸化炭素(CO 2 )排出量 (1kw338g) (関西電力調べ) |
![]() |
約0.395 ㎏ |
10時間二酸化炭素(CO 2 )排出量 | ![]() |
約3.95 ㎏ |
10時間×30日 二酸化炭素(CO 2 )排出量 |
![]() |
約118.6 ㎏ |
10時間×90日 二酸化炭素(CO 2 )排出量 |
![]() |
約355.8 ㎏ |
有害なオゾンは発生しません。
(オゾン測定結果[国内基準0.1PPM]・・・0.017PPM)※東京都立産業研究所調べ。
マイナスイオンとは大気中に浮かぶマイナスの電気を帯びたイオンのことです。ココロとカラダに良いと各メディアでも取り上げられています。

九州高千穂連峰深山の岩石から出る「宇宙エネルギー」と呼ばれる不思議なエネルギーです。そのパワーは、動物、植物が本来持っている「元気」を引き出し、イキイキさせるといわれています。

例年なら枯れるはずの草木がいつまでも青々と茂っていました。空気もさわやかで心地よくなります。観葉植物などの成長も一段と良くなり、花が落下しにくく、つぼみも旺盛に芽生え、花がイキイキとしてきます。

洗濯物の室内干しに
雨の日など、洗濯物が外に干せないときは室内で「新林の滝」を使用して乾かすと早く乾き、肌触りもとてもよくなります。気になる部屋干しのニオイもほとんどありません。

心身のリフレッシュに。就寝時に
「新林の滝」を使うことによって心身がリフレッシュし、毎日健やかな生活が送れます。また風当たりが柔らかく、就寝時につけっぱなしでも疲れにくく、ぐっすりと休めます。

空気清浄、抗菌機能
体臭・タバコ・ペットの臭いなど不快な臭いを軽減します。
新林の滝に関する脱臭性能試験報告書

脱臭性能試験報告書をPDFでご覧になれます(約4.45MB)
浮遊ウイルスの除去 99.7%以上※
【㈶北里環境科学センター調べ】※全てのウイルスに効果があるわけではありません。
※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
タール分の除去 99%以上※
【株式会社分析センター調べ】※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
ニコチン分の除去 94%以上※
【株式会社分析センター調べ】※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
アンモニアの脱臭 34%※
【株式会社分析センター調べ】※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
ホルムアルデヒドの脱臭 31%※
【株式会社分析センター調べ】※密閉空間での試験による効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
- オフィスでも
事務所・会議室、作業工場・倉庫など
- 公共施設でも
病院・介護施設、幼稚園・学校・塾など
- お店や園芸でも
美容室、レストラン・コンビニ、ハウス栽培・園芸など
大阪府の福祉施設等へ“ウィルス対策”として「新林の滝」300台寄贈
2022年1月、大阪府の福祉施設等へ“ウィルス対策”として「新林の滝」300台寄贈いたしました。


特典のオリジナルカバーの特徴
しばらく使わないときは、しっかり汚れをとり、カバーをかけて大事にしまいましょう
季節を問わずお使いいただける新林の滝ですが、部屋の事情でやむなく冬場は片づけるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「大切に使いたいから、新林の滝にも専用カバーがほしい!」
そんなご要望から、ご好評いただいているサンラメラオリジナルカバーの製造メーカーさんにお願いし、プレマオリジナルの新林の滝専用カバーを作りました。丁寧に作られたこのカバーをかけて、新林の滝をホコリから守りましょう。
「新林の滝」のお掃除の仕方
「新林の滝」お手入れ方法
PDFでご覧になれます(約21.8MB)
「新林の滝」と「健幸の滝」の“音”について、比べてみました。(動画再生時間:49秒)
新林の滝、健幸の滝はどれぐらい音がでるのか?
お客様からのご質問がとても多かったので、検証してみました。
※撮影環境上、実際の音量よりも音が大きく聞こえるかもしれませんので、音量を少し下げてご視聴下さい。
プレマスタッフ宅でも大活躍

プロモーションセクションの山崎です。
わが家にはプレマ入社して半年ほど過ぎたころに購入した新林の滝があります。
実は、夫と次女は暑がりで何もしていないのに夏場は汗をタラタラかいています。でも、私も長女もエアコンの冷えは苦手なので、家族の間でもエアコンの設定温度でもめることが多々ありました。2対2で論議しますが結局、私と長女が折れ長袖を羽織って対策をとることになります。一時は「就寝時もキンキンに冷やして布団をかぶって寝たい」と夫は言っていましたが、さすがの夫も「これでは翌朝しんどい?」「疲れが取れない?」と学習したようで、エコアン温度も28度設定で納得していました。
新林の滝は、男性のお客様にも気持ちよさが伝わっている感想をいただいたので期待は持ちつつも、わが家の暑がり達にも分かってくれるかな……と不安はありました。当初はマイナスイオンが出るからと言って、エアコン無し生活は無理だろうと考えていましたが、新林の滝がわが家にやってきて数年、さすがに猛暑の日中やお風呂上りはエアコン+新林の滝で過ごすものの、寝る際はエアコンOFFで新林の滝のみで過ごせるくらい、夫も体感できているようです。
「エアコンOFFでも暑くて目が覚めることはない」
「そのおかげか、目覚めがよく気持ちがいい」 と、暑がり達も納得している様子。

わが家に新林の滝がやってきて、もうすぐ9年目の夏を迎えます。普通の扇風機は夏のみの使用ですが、この新林の滝は春夏秋冬、24時間回り続けてくれています。長年の使用により若干、薄汚れてきましたが、わが家を温度設定でもめることもなく、洗濯物が匂うと言われることなく、心穏やかに癒しの空間にしてくれています。これが、いわゆる「マイナスイオン」のお陰なんですね。今日も元気に働き(回り)続ける優れもの。これからもお世話になります♪

堂尻
新林の滝は、夏冬はサーキュレーターとして、涼しい季節は癒しのそよ風として年中活躍しています。寝室に設置した頃から、子どもたちも私も寝つきが良くなりました。お風呂場の掃除あとの乾燥に使ってみると、なんとも爽やかな雰囲気になり不思議です。

小泉
クーラーが嫌いで、プレマに入社するまでは、家電にまったく興味がなく2千円くらいの扇風機で過ごしていました。暑くても、暑さを楽しみ、私はアリゾナ、もしくはインドで暮らしている!とイメージして過ごしていました。でも、さすがに暑すぎて意識朦朧、結局1階の廊下で読書をしていたりとワケのわからないことになっていました。プレマで『新林の滝』の風にあたって、山のなかにいるような、とても気持ちいい、ひんやり涼しい風に感動。これは自分の部屋にぜったい欲しい!と思い、思い切ってスタイリッシュな黒を購入!真ん中にお気に入りのステッカーを貼ってカスタマイズして愛用しています。もう『新林の滝』のない生活は、考えられません。私のなかでプレマの三種の神器の1つといっても過言ではありません!
お客様サポートチーム中島の自宅でも試してみました!

弊社のオフィス、店舗に複数台ある新林の滝。 他のスタッフは絶賛していますが、正直よくわかりませんでした。 スタッフのなかでは、夏の扇風機として以外にも、雨の日の洗濯物の室内干しに重宝するという声が多数ありましたが、本当にそうなのか?と思い自宅で実験してみました。

2019年5月某日 朝から曇り、午後から雨という日。室内干し決定!早速洗濯して、新林の滝を設置

角度を変えて、下から風を送ります。

思っていた以上に広範囲に風が回ります。これが循環ルーバーの効果なのね!
タイマーもついているので、状況にあわせて時間セット。今回は、180分で回してみました。電気代は1時間約1円、180分かけても3円。電気代が安いのも助かります。
3時間だけではすべての洗濯物は完全には乾きませんでしたが、確かにいつものモワ~っとした臭いがない! 臭いに敏感な母に「新林の滝で乾かしたけど臭いはどう?」と尋ねたところ 「春夏は、いいかもしれないけど、冬場はエアコンと除湿機の方がよく乾くのでは?」と母のツッコミが!? う~んなかなか厳しい母(汗)
母に新林の滝の前に座ってもらい、風にあたってもらったところ「肌あたりは柔らかいね」と普通の扇風機とは何か違うと感じた様子でした。
他に新林の滝の風の良さを感じる方法はないかと考えていたところ「O-リングテストをしてみたらどうか?」と思い、母と一緒に試してみました。
新林の滝の前に母と私、Oリングテスト開始
母は、Oリングテストの知識も新林の滝の知識もゼロ。新林の滝の風が体に当たっていないときは、母の指が簡単に外れましたが、新林の滝の風が当たっている時は、指がなかなか外れない!!私が疑ってしまったので、今度は逆に私の指で試しましたが、結果は同じ!
新林の滝の風は、マイナスイオンで体によいと思っていましたが、実際にOリングテストをやってみて、これは母にも私にも合っているんだな、と感じました。
お客様との電話で
先日、長らく新林の滝をご愛用いただいているお客様と電話でお話する機会がありました。
新林の滝を複数台お持ちで、その内の1台に不具合が起こったため修理のご依頼をいただいていました。
修理が無事に終わったので、そのご報告の際にお客様に質問してみました。
「新林の滝を複数台お持ちですが、新林の滝のどんなところがいいですか?」
お客様からはこんなご回答でした。
「初めて新林の滝を購入したときは、子どもがまだ赤ちゃんでした。子供のためにと思ったのがきっかけです。 部屋全体に風が行き渡り、風の肌あたりも非常にやわらかく気に入っています。マイナスイオンのおかげか、 部屋に置いてある観葉植物も元気になっています。」
風を送るだけでなく、部屋の環境も良くなる新林の滝ですね!
お客様からメールをいただきました
新林の滝は、我が家にとって最高です!!
主人の寝室にはクーラーが取りつけられず、毎年夏になると頭を抱えていました。
今年は、新林の滝を毎日24時間、イオン運転をし続けていて、主人が全然暑がりません!!
エアコンのあるリビングに備えた新林の滝は、イオンルーバー弱運転を毎日24時間続けて、風が柔らかいんです!!
エアコンの温度設定も、例年とは比べられないくらい、高温設定でOKなので助かります!!
こんなに良い物があったなんて感動です!!もう頭を痛める事もありません!!
(2019年5月ご購入 熊本県 【F★F】さま)
お客様の声
文意を損ねないために、(薬事法遵守のための表現修正を除き)基本的にご提供いただいた文章をそのまま掲載いたしておりますので、その他の商品に関するご感想や、弊社へのご意見なども含まれていますが、「新林の滝」のご使用をご検討中の皆様のご参考になれば幸いです。

寒くなりすぎず、爽やかな風
6か月の孫のためにできるだけ優しい風をと購入。
ただ今年の暑さは凌げず、エアコンを27℃弱に設定し、併用しています。
寒くなりすぎず、爽やかな風が循環するので、購入して良かったと思います。

冷房嫌いな愛猫も嫌がらず夜も快適
暑い夏、仕事に行くときは窓を全部締め切って出かけるので、夜、家に帰ったときは熱気がこもり、まるで蒸し風呂のよう。
そんな中、ここだけ窓が開いていたのかしら?と思うほど、寝室だけはなぜか爽やか♪それは、「新林の滝」のおかげなのです!循環ルーバーイオン+風量弱でつけたまま出かけると、帰ってきたとき、この部屋だけ空気が違う!呼吸が楽にできるんです。
家に帰ってからは、エアコンの冷たい風が足下だけに溜まらないように、リビングに移動させ、お風呂上がりには脱衣所まで連れて行きます(*^^*)コンパクトなので移動もラクラク。愛猫のハートもとりこにしてしまいました♪

気持ちいい風です
3台目の購入です。1台1台と買い足しています…部屋の移動がめんどうになってきたため。ほとんどクーラー要らずで快適です。
寝たきりの子どもがいるので、クーラーだと身体が冷えすぎてしまうんです…新林の滝だとルーパー使いでかけっぱなしにしておいても、体温が上がりすぎたり下がりすぎたりすることがありません。
ほかの子どもたちも気に入っています。音も静かですよ…ルーパー回したときにカラカラとほんの少し音が出ますが、それも心地よい感じです。

省エネにも、とても役に立ってくれています
以前から気になっていて、この夏、省エネの為、購入しました。
寝るときにはエアコンをタイマーにして、扇風機も使用していましたが、エアコンが切れてしばらく経つと、息苦しさを感じ、起きてはまたエアコンをつけてと・・・いうことを夜中に何度か繰り返していました。
新林の滝に変えてからは、さすがにエアコン無しというところまではいきませんが、エアコンのタイマーが切れた後も、寝苦しさを感じることなく、朝までゆっくりとできるようになりました。
また、マイナスイオンと循環ルーバーのおかげで、設定温度28℃でも少し寒く感じるくらいで、29℃にすることもあります。 マイナスイオンの影響だと思いますが、とにかく風が気持ちよく感じます。
家族が気に入って日中もつけていますが、ほとんどエアコン無しで過ごせています。夜中にエアコンを点けたり消したりが無くなったということと、設定温度が少し 高くても大丈夫になり、わが家の省エネにも、とても役に立ってくれています。専用カバーや、風車などの特典もとてもありがたかったです。
▼そのほかにもたくさんの喜びの声をいただいております▼
ニックネーム : SATO様 都道府県名 : 大阪府 ご年齢 : 30-34歳 性別 : 女性 |
ご意見ご感想 : いつも本当にお世話になっています。どんな問い合わせにも丁寧で親切に、心を遣って対応してくださり、気持ちよく取引をさせて頂けるので、必要なものがあればまずプレマさんでの取り扱いを調べるほど、夫婦で大ファンです♪ 「安心やさい」や「バジャン」、「オーサワジャパンの調味料や化粧品」はわが家の必需品です。 |
ニックネーム : りり様 都道府県名 : 京都府 ご年齢 : 40-44歳 性別 : 女性 |
ご意見ご感想 : 今回はEMWを試してみたくて、購入しました。ふき掃除やファブリーズの様にカーテン等にスプレーしたりしてます。とても気にいったので次回も買おうと思ってます。今までフリオン、マザータッチ、新林の滝、かえる線香、コロピー等買いましたが、どれもすごぐお気に入りです。 新林の滝は本当に山の中に入った時の様なひんやり感で大満足でした。エアコンが苦手な私には、ぴったりです。洗濯物もこれで乾かすと、気持ちの良い仕上がりですよ。うちの猫も気にいってるようです。プレマさんの商品は本当に安心して使えます。 |
ニックネーム : 幕の内弁当様 都道府県名 : 鹿児島県 ご年齢 : 45-49歳 性別 : 男性 |
ご意見ご感想 : 新林の滝 扇風機を購入しました。 我が家はクーラーを使わない扇風機オンリーなので狭い家に扇風機が5台ありました。そのうち3台を友人に譲ったところなのです。最近年のせいか扇風機の風が気持ち悪く感じていて、これまでにも「イオンが発生する」と、うたっている壁掛け扇風機を購入していたのですが、気持ちよいとはいいがたい「イオン効果」でした。新林の滝も知ってはいましたが「何かあやしい」と思っていたので、購入には至りませんでした。 今回は何かしら引き合うものが在ったのでしょう、購入したい気持ちがわき上がってきたのです。妻もとりあえず了承して購入が決定しました。 台風4号の影響で数日も延滞して、やっと配達された物をワクワクしながら開梱し、スイッチをパチッと入れました。 最初に風を受けた感想は「すずしーい」でした。妻にも風にあたってみさせたのですが「わからんー」と一言。以前からの扇風機との違いが分からないようです。 とにかく「2万円近くで販売していながら、たいしたことなければ即、返品する」つもりで、梱包材料もそのままにしていたのですが、返品なんて滅相もないとすっかり気に入りました。 妻も何日間か使ってみたら、新林の滝の涼しさが実感できたようで、今ではすっかりとりこになっています。あの「高い!」と文句を言ったことなど、何もなかったかのように愛用しております。 いったい、今まで安物の扇風機を何台も購入して使ってきた日々は何だったろう・・と思い返すのです。 |
ニックネーム : kei様 都道府県名 : 神奈川県 ご年齢 : 30-34歳 性別 : 男性 |
ご意見ご感想 : いつもハッピーをありがとうございます。 |
ニックネーム : ぶんたろう様 都道府県名 : 福岡県 ご年齢 : 35-39歳 性別 : 女性 |
ご意見ご感想 : プレマさんで「新林の滝」を知り、今年の夏はこの扇風機で乗り切れました。仕事中の昼間は冷房の中なので、夜はなるべくクーラーにあたらないようにしたいと思い購入しました。我が家は鉄筋2階建てなので、2階で休む私は、11時過ぎ頃まで1階で過ごし、就寝前に2階へ上がります。この扇風機は朝までつけていても、体がだるくなりません。さすがに冷風扇ではないので、アイスノンも使いましたが、クーラーや扇風機の時と疲労感がちがいます。良いお品と出会うことができて、うれしいです。 「生命あふれる田んぼのお米」の玄米をリピートしています。他の玄米より、甘みがあり、なにより安心して食べることができます。注文忘れで他の玄米にかえると、なにか物足りなく感じます。文字通り生命あふれることを体感しているのかなと思います。続けて食べることで、血中コレステロールも下がりました。とてもお気に入りのお品です。 プレマさんの商品は、安全とよりよく生きるというコンセプトがはっきりしているので、信頼感があります。まだまだ、試したい商品がたくさんあるので、よろしくお願いします。 |
ニックネーム : 若旦那様 都道府県名 : 大阪府 ご年齢 : 30-34歳 性別 : 男性 |
ご意見ご感想 : 先日、「新林の滝」「備長炭」を注文しましたら、思っていたより届くのが早くて、驚きました。ありがとうございます。 さっそく「新林の滝」をつけてみたところ、翌日、まるで鍼灸をした後のような感じがあり、これは効いているのかな?という実感がありました。その後は慣れてしまったのか、効果のほどは、よくわかりません。 また、合わせて「中川信緒のオリーブ石けん」をお願いしたのですが、使ってみて、驚きました!身体を洗った後、泡を流そうと水をかけたら、水の感触が違うんです。えっ?と思いました。使用後の、しっとり感が、これまでの石けんとは、まるで違いました。 少し匂いが気になりましたが、慣れると問題ない程度でしょうか。ますますのご発展を祈念します。 |
お名前 : 山田奈津子様 都道府県名 : 東京都 ご年齢 : 35-39歳 性別 : 女性 |
新林の滝を使わせて頂いております。到着した日からほとんどつけっぱなしです。 扇風機の風が当たると、体がだるくなってしまうんですが。。。新林の滝は全然不快じゃない!びっくり!優しい風云々と言う事は聞いていたんですがまさかこれほどとは! 新林の滝が来る前までずっーと風邪を引いて(私と2歳の子供)すっきりしない状態が続いていて困っていたんですが。。。次の日には。。。「あれ?」 洗濯物が外に干せない時、最近では柔軟材を使っていないので洗濯物がパリパリに乾いてちょっと痛そうだったのが、この風で乾かすと。。。「え?なんだか柔らかい。。。」。。。気持ちいいじゃない!って大喜びです♪ この風で髪の毛を乾かすと、癖毛がすごく落ち着きのある髪になります。最近髪がきらきら輝いてるんじゃないかと。。。ちょっと見てよ!って言いたい位です。 扇風機としてはかなりお高いですが、思い切って買ってよかった!と思えるものでした。来年には両親にプレゼントしようと思っています。 |
ニックネーム : SEIKA様 都道府県名 : 大阪府 ご年齢 : 30-34歳 性別 : 女性 |
ご意見ご感想 : すばやい発送、ありがとうございました。 カリカセラピとフリオンシャワーヘッドと新林の滝を購入しました! フリオンはせっけんシャンプーでバシバシだった髪のクシ通りがよくなりました。お湯がやわらかい、とはこういうことだな~となるほど実感。いつもユニットバスで出た後は冷えひえなのですが、体があったまる実感もあり。 どちらも、気に入った!!よし!と思い前から悩んでいた「新林の滝」も発送の早い御社で購入させていただきました。一気に我が城を「イヤシロチ化」するべく。。。 これもいい!気に入ったです!風がなんとも気持ちがいい。これらの「イヤシロチ効果」か分かりませんが、お掃除の苦手な私が、毎日のようにお掃除をいそいそとするひとにかわりそうです。→いーや、かわってるんです。よき流れがキターて感じでしょうか??まず、本人が一番、びっくり。 丁寧に暮らす、いいものに囲まれる、ってほんとうに楽しい♪ ありがとうございました。 |
ニックネーム : M.S.様 都道府県名 : 神奈川県 ご年齢 : 30-34歳 性別 : 女性 |
ご意見ご感想 : 今回のセールでは、4回も注文してしまいました。発芽名人&生命あふれる田んぼのお米「玄米」で、本当においしい食事をいただいています。炊いたお米の保存用にエンバランスの角型セットも購入しましたが、これもとっても気に入り、今度は丸型も注文しようと思います。 それから、新林の滝!入荷待ちでしたが予定の日にちより2日も早く送っていただき、本当にうれしかったです。これまでは暑い日も扇風機だけで過ごしてきたのですが、あまり満足していませんでした。でも、新林の滝はスゴイ! 昼も夜も活躍しています。風を出さなくてもマイナスイオンが出るしくみになっているので、本当に1年中使えますね。いつもすばらしい商品を、ありがとうございます。 |
-
季節を問わずお使いいただける新林の滝ですが、部屋の事情でやむなく冬場は片づけるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。「大切に使いたいから、新林の滝にも専用カバーがほしい!」そんなご要望から、ご好評いただいているサンラメラオリジナルカバーの製造メーカーさんにお願いし、プレマオリジナルの新林の滝専用カバーを作りました。丁寧に作られたこのカバーをかけて、新林の滝をホコリから守りましょう。
こちらのページもあわせてご覧ください。
\こちらの商品は実際に体験・試食していただけます!/
商品を直接見てみたい、触れてみたい、試してみたいというご要望にお応えできるよう、実店舗を運営しています。観光やビジネスでお近くにお越しのときには、「Premarché(プレマルシェ)」へのお越しをお待ちいたしております。
健康長寿への思いを爽やかな風にのせて
株式会社MHC 会長 田中 廣治 氏
( らくなちゅらる通信「生産者さん紹介」)