Alternative choice(オルタナティブ・チョイス)
もう一つの、あなたの持続可能性を見いだすために
プレマ株式会社
代表取締役 中川信男
プレマの歩みは、お客様の進化・成長とともにありました。今までも、そしてこれからも。
ずっと変わらない、だからこそ変えていかなければならないなにかを、一緒に見いだしていくお手伝いができるように、できる限りのヒントを提供していきます。
Alternative Choice(オルタナティブ・チョイス)企画について
オルタナティブ・チョイスという考え方は、「あれかこれかではなく、もう一つの何か」中庸の精神から生まれた概念です。西欧人が東洋から一生懸命学び取ろうとしているのはまさにこの考え方そのものであり、私たちが複雑な世界を眺めるときに、もっとも必要としている視座でもあります。
私たちがこの仕事を通じてお届けしたいのは、たんに「あれよりもよいこれ」「悪くないそれ」ではありません。大切なことは、その情報や品があなたにとって真に必要なものであるか、ないかをお客様自身でみいだしていただくための十分な材料を提供することだと考えています。その結果が「いらない」ということですら、私たちにとっては大切なことです。
なぜなら、私たちは先に説明したような画一的な判断を促す情報を提供したいわけでも、また単一で平板な答えを求めている訳でもないからです。 ほんとうに必要なことは、その判断がお客様の進化・成長に寄与するかどうかであって、それが満たされない限りは私たちが行うことのすべてに意味を持たせることは難しくなります。
世の中には十分すぎる情報やものが溢れすぎています。その中から、私たちプレマ株式会社が感じていただきたい何か本質的で大切なことを、オルタナティブ・チョイスの提案の中から、自ら見いだしていただけると幸いです。
「もう一つの何か」をお届けするために集まったわたしたち。
より深く、より身近にご紹介することをめざして、2017年3月から始まった本企画のメンバーを再編いたしました。これまでのオルタナティブ・チョイスを踏襲しながらも、ご紹介期間を長くとることで、作品の魅力にもっともっと迫ってまいります。
毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイス第5期にご期待ください!
会社では、それぞれ違った役割をもっている私たちが、普段の違いを乗り越えて”チーム・オルタナティブ・チョイス!”を編成。 ずっとプレマで紹介してきた品の魅力を再発見するため、生産者さんから改めてお話しを聞き直し、わからないことを確認しながら「これだけ」「いまだけ」「あなただけ」の情報をコーディネートしています。
毎回大好評の本企画、オルタナティブ・チョイスは2021年で5年目を迎えました。
「生産者さんの情熱がしっかり伝わってきました。」
「以前、買ってはみたけど、それは知らなかった。」
「え!?そんな効果があったの??」
こんなお声を聞くたびに、ただ”商品”として販売するのではなく、それぞれの生産者さんの思いと情熱が注ぎ込まれた”作品”として、私たちが捉え直す大切さを学ぶ日々。 私たちと生産者さんがしっかりと手を取り合って、そこにお客様にも繋がっていただきたい。
これがオルタナティブ・チョイスのほんとうの願いです。
オルタナティブ・チョイスでは、毎月1~2回
ピックアップしたアイテムのキャンペーンなどを開催いたします。
2021年11月1日(月)更新
今を大切に生きる人々に
中川信男のこの時代サプリメント
2020年2月頃から、世間の様子はすっかり変わってしまいました。
人が人を監視するようになり、あちこちで分断が広がっています。その一方で、それでもなお、今でも会うべき人、会いたい人は誰なのかという純粋な問いが、人の距離を近づけているという事実もあります。
もしくは、人と分かち合う前に、自分が真実に楽しめることに没頭する賢明な選択をする人もいて、これはアフターコロナの道しるべとなるような気がするのです。
こんなストレスフルで、一方で人の本来のありかたを指向する希望にも満ち溢れたこの時代に、私がどうしてもお届けしたかったのが「中川信男のこの時代サプリメント」です。いろいろネーミングも考えましたが、私がこの10年ほど、毎日欠かさず愛用してきたレスベラトロールに加え、この時代の世界的要請ともされる栄養素ビタミンD3をしっかり加え、1つに統合しました。
そこに、自分の名前をあえて付したのは、一人でも多くの人に、この時代を乗り切って、次に向かって欲しいと真剣に願うからなのです。
人と会うこと、責任を果たすこと、遊びつくすこと、一人に没頭すること、重大な決断をすること、人から非難を受けること、また人のあらばかりが目に付くこと... これら全ての影響を俯瞰するような、人を包み込むための黄金レシピ、寛容と共生のための「中川信男のサプリメント」を、ぜひ皆さんに愛用して頂きたく思います。
プレマ株式会社 代表取締役 中川信男
2020年2月頃から、世間の様子はすっかり変わってしまいました。
人が人を監視するようになり、あちこちで分断が広がっています。その一方で、それでもなお、今でも会うべき人、会いたい人は誰なのかという純粋な問いが、人の距離を近づけているという事実もあります。
もしくは、人と分かち合う前に、自分が真実に楽しめることに没頭する賢明な選択をする人もいて、これはアフターコロナの道しるべとなるような気がするのです。
こんなストレスフルで、一方で人の本来のありかたを指向する希望にも満ち溢れたこの時代に、私がどうしてもお届けしたかったのが「中川信男のこの時代サプリメント」です。いろいろネーミングも考えましたが、私がこの10年ほど、毎日欠かさず愛用してきたレスベラトロールに加え、この時代の世界的要請ともされる栄養素ビタミンD3をしっかり加え、1つに統合しました。
そこに、自分の名前をあえて付したのは、一人でも多くの人に、この時代を乗り切って、次に向かって欲しいと真剣に願うからなのです。
人と会うこと、責任を果たすこと、遊びつくすこと、一人に没頭すること、重大な決断をすること、人から非難を受けること、また人のあらばかりが目に付くこと... これら全ての影響を俯瞰するような、人を包み込むための黄金レシピ、寛容と共生のための「中川信男のサプリメント」を、ぜひ皆さんに愛用して頂きたく思います。
薬や医療も大切だけど、自分自身の体に取り入れるものは、自然なものであってほしいと思いませんか?
この時代を生きるためにふさわしい植物性ポリフェノールとビタミンD3が、思いがけない存在からも身を守ります。さらにオルタナティブ・チョイスでは、体に気を配っていらっしゃる方々に「この時代 積極的に摂りたいセット」をご用意しました。
会いたい人に会いに行く。旅をする。みんなでお酒を飲む。何気ない日常を安心するために、自然の力で身体の力を高めていきましょう。
(ナビゲーター:山崎 美穂)
2021年11月1日(月)更新
空気を汚さず人のからだや部屋をまるごと暖める
サンラメラ
遠赤外線を使った暖房器具は世に数多くあれど、
サンラメラのような存在は他にはありません。
-遠赤外線だけを出す
-特殊な素材で約300度の熱を出せる
「他所は絶対に真似できない」と 開発者が太鼓判を押す、発売開始以来、販売台数の 記録更新中のベストセラー。
- ◇Point1:体をしっかり温める
- 遠赤外線だけを放射するサンラメラ。遠赤外線とは、可視光の赤色よりも波長の長い赤外線のうち、4~100ミクロンの波長領域にあるものを言い、人体を内側からやさしく温めることがわかっています。また、床や壁、天井なども遠赤外線を吸収するため、部屋全体をじんわりと暖める働きをします。
換気の必要はありませんが、この時代に必要とされる換気をしても、部屋がすぐに冷えることもなく快適に過ごしていただけます。 - ◇Point2:他の遠赤外線ヒーターとの違い
- 多くの遠赤外線ヒーターは、ニクロム線などに電気を通して150~200度の熱を出します。遠赤外線というのは読んで字のごとく「赤く見える波長のさらに外側の波長」ですから、赤く見えているということは遠赤外線の比率が少なく、暖房器具としては効率的ではありません。
しかし一般的な方法ではこれが限界です。サンラメラの表面温度は約300度です。なぜそれだけのパワーを出せるのでしょうか。それは発熱体に金属を使用せず、特殊なカーボンにいくつかの材料を混合しているため、350度まで上げても赤熱化せず、しかも消費電力に無関係に一定の発熱温度を出せるからです。つまり、赤くならずに300度の熱を出せると同時に、200Wでも600Wでも同じ温度を出すことができるのです。 - ◇Point3:空気を汚さない、乾燥させない。
- ストーブやファンヒーターは燃焼式なので、空気を汚したり余分な水分が出たり、換気が必要です。サンラメラは輻射熱を放射する太陽と同じ暖房方式なので、換気が不要で余分な水分も放出しません。
また、温風方式と異なり、ホコリやカビを舞い上げることもありません。もちろん、無音・無臭で快適です。 - ◇Point4:安全設計で一晩中つけていても安心
- 全面のセーフガードは手で触れてもヤケドをしない安全設計。
また、地震などで倒れたり、誤って上部にカーテンやタオルなどが覆い被さっても、安全装置が働くので火災の心配がありませんから、小さいお子さんやお年寄りのお部屋でも安心です。何も燃えていないので換気の必要もなく、二酸化炭素を放出することもないので、一晩中つけておいても安心です。 - ◇Point5:「足下だけが冷える」という悩みとサヨナラ
- 他のヒーターのように、頭だけが温まって足下が冷えるということがありません。それはやはり輻射式で暖めるため、部屋のどこをとっても同じ温度になるように設計されています。
みなさま、暖房機はどんなものをお使いでしょうか。
私は寒がりのくせにエアコンやファンヒーターが苦手です。頭がぼーっとしてだんだん気分が悪くなってくるのです。この症状は、暖房機を使うにあたっては仕方がないものと諦めていました。
そんな我が家に遠赤外線ヒーター「サンラメラ」がやってきたのは7年ほど前。このサンラメラは私にとっては本当に革新的な暖房機だったのです。
まず、これまでの暖房機とは暖かさの質が違います。まるで暖かい陽ざしのようにじんわりとした暖かさがあるのです。
そして、昨年来常識になってしまった「換気」。サンラメラは空気を汚さないので換気の必要がないのですが、嬉しいメリットとして、一度サンラメラで暖まった部屋は換気をしてもすぐに寒くなりません。これはサンラメラが遠赤外線だけを放出する輻射式暖房機であることに起因します。
部屋の中の空気を暖めるのではなく遠赤外線を吸収するもの(床や壁、天井、人など)を暖めるので、イメージしていただくと解るかと思いますが一度熱を持ったものは急に冷えたりしないのです。安全設計で火災の心配がないことから就寝中ずっとつけていても安心です。もう私はこの先どこに引っ越しても(常夏の国以外は!)サンラメラを手放すことはないでしょう!
2021年11月1日(月)更新
電気毛布や湯たんぽがなくても
朝までポカポカ気持ちいい
▼ ▼ ▼ ▼
- 足先が冷えて気になる
- 夜中に寒くて目が覚める
- 心地よく眠れない
- 電気毛布の電磁波が気になる
- 湯たんぽの用意が面倒くさい
- 自分に合う寝具を探している
人は、睡眠中に全身のメンテナンスを行っています。心地よい睡眠をとるためには、寝床内は温度32~34℃、湿度50%程度が最適。「じゅんかん毛布」はふんわりと軽く、特殊繊維による遠赤外線で温めるので、ほどよい温もりを朝までキープします。
電気毛布のように暑くなりすぎたり、電磁波の心配をしたりすることなく、また湯たんぽのように毎日の用意に煩わされることもありません。
- 1.遠赤外線の力
-
特殊繊維が体温を吸収し、遠赤外線を送り返して温めます。自分の体温で温まるので暑くなりすぎず朝まで快適です。
- 2.1年中使える
-
水分子のクラスター(分子の集合)を小さくする作用があるので、水分が蒸発しやすく、冬はポカポカ、夏はさらさらと年中活躍します。
- 3.洗濯機で洗える
-
水分子のクラスター素材は綿90%、遠赤外線放射繊維(ポリエステル)10%。なめらかな肌触りでお肌の敏感な方やお子さまにも安心です。
私はもう20年来、陶器製の湯たんぽを愛用しているので、これさえあれば十分、と寝具にはあまり気を使ってきませんでした。
今回初めてじゅんかん毛布で寝てみると、身体にかけたとたん、ふわっとした優しさに包まれ、すぐにじんわりした温かさが…平熱が35度台と決して体温が高くない私ですが、足先まで十分温まりました。睡眠時間は身体が元気を取り戻すための大切な時間。毎日よく頑張ってくれている身体のために、良い寝具を選びたいと思いました。
2021年11月1日(月)更新
身体になくてはならない
必須栄養素「γ-リノレン酸」含有
イッチノン ADクリーム
乾燥が気になる季節。そうでなくても、このところ度重なる手洗いやマスクを終始つけていることで、お肌が荒れがちな方が多いのではないでしょうか。
イッチノン AD クリームは、γ- リノレン酸に保湿力のある素材を組み合わせて設計され、“さらっとしながらしっとり”を実現。保湿とバリアであなたをサポートする、普段にも困ったときにも頼りになる保湿クリームです。
イッチノンシリーズを語るうえで欠かせないのが、なんといってもγ- リノレン酸の存在。γ- リノレン酸は、体になくてはならない必須脂肪酸のひとつで、健康のバランスを保つうえで決して欠かせない栄養素とされており、細胞膜の重要な構成物質であると同時に、組織や細胞の機能を正常に維持する大切な働きをしています。
しかしながら、通常の食事から摂取することは非常に難しく、自然界では母乳と一部の植物(月見草など)にしか含まれていません。天然物から抽出するとおそろしく高くなるうえに微量しかとれず、ゆえに効果も限定されてしまいます。
「イッチノン」に含まれるγ- リノレン酸は、あの石油、そしてバイオテクノロジーで有名な出光グループが独自に開発した微生物発酵法を用いて抽出した素材です。詳しい方だとご存じかと思いますが、出光は非常に特徴的な、志高い会社でもあります。
健康で潤いのある肌を保つには、外からの刺激を防ぎ、内側の水分の蒸発を防ぐ「バリアー機能」が重要。イッチノン AD クリームは、バリアー機能で非常に重要な役割を果たす(※)細胞間脂質を参考に作られました。
また、一般的な保湿剤は肌の表面に残ってしまい「ベタつき感」を感じてしまうことが多くありますが、イッチノン AD クリームは肌の一枚下の部分にとどまり、肌が本来持っているバリアー機能の立て直しを図ります。
※細胞間脂質とは・・・お肌の細胞と細胞の間のことをいいます。この部分はお肌を支えている大事な土台となります。
私は小さいころから肌の悩みが多く、特に乾燥が気になっていました。一番ひどかったのは高校生のころで、顔をさわるだけで角化した皮膚がボロボロと落ちるほど。大人になるにつれて徐々に気にならなくなってきましたが、今でも季節の変わり目などに手が乾燥してひどいカサつきを感じることがあります。眠っている間にかきむしってしまい、朝起きたらびっくりする状態になることも・・・。
そんな私を助けてくれているのが「イッチノンADクリーム」。薬ではないので即効性があるわけではないですが、まさに「肌の立て直し」をしてくれている感じ。私は、デスクワーク中や就寝前などに塗るようにしています。ベタつかないので塗った手でキーボードをさわるのも気になりません。目立たないけれど、「これさえあればなんとかなる」と思わせてくれる、心強い存在です。
ナビゲーター 上ヶ谷友理
\オルタナティブ・チョイスキャンペーン/
【先着200個限定】
イッチノンADクリーム
お試し用サンプル3g
プレゼント
期間:なくなり次第終了
メーカーであるコーワテクノサーチ様のご厚意により、オルタナティブチョイス限定で、イッチノン AD クリームのお試し用サンプル(3g)をご用意することができました。肌に悩みがあるときって「おそるおそる」ですよね。まずはお試しいただいて、調子が良ければ続けていただけると嬉しいです。クリームで調子が良ければ、サプリメントも合う方が多いそうですよ^^
先着200個限定&お一人様1点限り&送料サービス(※)でお届けします!
※その他の商品を同時にご注文の場合は、弊社規定の送料をご負担いただきます。
オルタナティブチョイス バックナンバー
2024年11月01日更新
2024年10月01日更新
2024年09月02日更新
2024年08月01日更新
2024年07月01日更新
2024年06月03日更新
2024年05月01日更新
2024年04月01日更新
2024年03月01日更新
2024年02月01日更新
2024年01月04日更新
2023年12月01日更新
2023年11月01日更新
2023年10月02日更新
2023年09月01日更新
2023年08月01日更新
2023年07月03日更新
2023年06月01日更新
2023年05月01日更新
2023年04月03日更新
2023年03月01日更新
2023年02月01日更新
2023年01月04日更新
2022年12月01日更新
2022年11月01日更新
2022年10月03日更新
2022年09月01日更新
2022年08月01日更新
2022年07月01日更新
2022年06月01日更新
2022年05月02日更新
2022年04月01日更新
2022年03月01日更新
2022年02月01日更新
2022年01月04日更新
2021年12月01日更新
2021年11月01日更新
2021年10月01日更新
2021年09月01日更新
2021年08月02日更新
2021年07月01日更新
2021年06月01日更新
2021年05月01日更新
2021年04月01日更新
2021年03月02日更新
2021年02月01日更新
2021年01月04日更新
2020年12月01日更新
2020年11月02日更新
2020年10月01日更新
2020年09月01日更新
2020年08月03日更新
2020年07月01日更新
2020年06月01日更新
2020年05月01日更新
2020年04月01日更新
2020年03月03日更新
2020年02月03日更新
2020年01月07日更新
2019年12月02日更新
2019年11月01日更新
2019年10月01日更新
2019年09月01日更新
2019年08月01日更新
2019年07月01日更新
2019年06月01日更新
2019年05月01日更新
2019年04月01日更新
2019年03月01日更新
2019年01月29日更新
2019年01月07日更新
2018年12月03日更新
2018年11月01日更新
2018年08月01日更新
2018年07月02日更新
2018年06月01日更新
2018年05月01日更新
2018年03月31日更新
2018年03月01日更新
2018年02月01日更新
2018年01月09日更新
2017年11月29日更新
2017年11月01日更新
2017年10月16日更新
2017年10月02日更新
2017年04月15日更新