プレマオリジナル 「宮古島産 しょうが黒糖エッセンス」
宮古島プロジェクトのオリジナル加工品第1弾。ミネラル豊富な黒糖と生姜の美味しいジンジャーシロップ。
「宮古島産 しょうが黒糖エッセンス」は販売終了いたしました。
ご愛顧ありがとうございました。
\こちらもオススメ!/
宮古島の無肥料自然栽培を推進し、島の健全な地下水と珊瑚礁を守り、お客様に安心と安全を届けます。
「宮古島産の 美味し〜い こくとうみつ」は、天然甘味料です。ミネラル豊富でコクのあるまろやかな味わい。添加物や着色料は一切使用していません。見た目は、メープルシロップに似ていますが、味は独特で滋味に溢れています。
厳しい台風時期も共に乗り越え
逞しく育ったサトウキビと生姜が運命の出会いをしました。
太陽降り注ぐ南国の地で栽培された生姜と
昔ながらの釜炊き伝統技術を引き継いで作られた純黒糖のみを使用。
お互いの魅力を引き出し、引き立てあう
『宮古島産 しょうが黒糖エッセンス』ができあがりました。
「しょうが黒糖エッセンス」が雑誌veggy 2015年7月号で紹介されました
記事を見る
こころを込めてつくりました
【お届けしたい】 宮古島産 しょうが黒糖エッセンスの製品コンセプト
この「宮古島産しょうが黒糖エッセンス」はプレマ・宮古島プロジェクト初のオリジナル加工品です。「宮古島ならではのものを作りご提供していきたい」という軸で考えたとき、まっ先に出たアイディアが黒糖の関連製品でした。続いて、農薬や化学肥料を使用せずに栽培された生姜が手に入ることがわかり、黒糖と合わせてシロップに仕上げるというアイディアが生まれました(※)。
こうして、宮古島産の生姜と純黒糖のみを原料に、一切の副原料・添加物を含まない「オール宮古島産 厳選素材の魅力を最大限に引き出したシロップ」という製品コンセプトができあがりました。
※2013年は台風被害の影響が甚大だったため、前回の試作品のように無施肥自然栽培の生姜がご用意できず慣行栽培のもの(沖縄県産)を利用しております。( 詳しくはこちら >> )
【お伝えしたい】 使用されている原料について
宮古島産の「生姜」と「純黒糖」のみでできており、それ以外の副原料や添加物は一切含まれていません。沖縄の厳しい台風の時期を共に乗り越え逞しく育ったサトウキビと生姜のエッセンスには、「生命力」が溢れています。
- 【特徴】
- ●強い日差しや台風に負けず元気に育ちました。
- 【お味】
- ●キリリと鋭さが光る生姜の辛みがあります。
- 【香り】
- ●スカッと爽やかな生姜の香りがあります。
【生姜の力】 しょうが(生姜)は、古くから私達の生活において、身近に利用されてきた植物です。お料理の薬味や素材の原料としても使われてきました。辛味の元になる成分は、美容や健康維持に大変役立つことでも有名です。特に、風邪予防や冷え対策では良く知られています。最近ではその他にもさまざまな力に注目が集まっています。 |
- 【特徴】
- ●黒糖はサトウキビのしぼり汁をそのまま煮詰めて作ります。
●黒糖はミネラルやビタミンが豊富な食品です。 - 【お味】
- ●コクとまろやかさを併せ持っています。
●滋味に溢れ、深みのある味わいです。 - 【製法】
- サトウキビの搾り汁をろ過して煮詰めてできあがります。これを精製すると白砂糖になります。
食品成分 | エネルギー | ナトリウム | カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 | 銅 | ヨウ素 | セレン | クロム | モリブデン | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ナイアシン | ビタミンB6 | ビタミンB12 | 葉酸 | パントテン酸 |
単位 | kcal | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | mg | μg | μg | μg | μg | mg | mg | mg | mg | μg | mg | μg |
黒砂糖 (黒糖) |
354 | 27 | 1100 | 240 | 31 | 31 | 4.7 | 0.5 | 0.24 | 15 | 4 | 13 | 9 | 0.05 | 0.07 | 0.8 | 0.72 | (0) | 10 | 1.38 |
上白糖 | 384 | 1 | 2 | 1 | Tr | Tr | Tr | 0 | 0.01 | - | - | - | - | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) |
三温糖 | 382 | 7 | 13 | 6 | 2 | Tr | 0.1 | Tr | 0.07 | - | - | - | - | Tr | 0.01 | Tr | (0) | (0) | (0) | (0) |
グラニュー糖 | 387 | Tr | Tr | Tr | 0 | (0) | Tr | Tr | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) | (0) |
はちみつ | 294 | 7 | 13 | 2 | 1 | 4 | 0.8 | 0.3 | 0.04 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0.01 | 0.01 | 0.2 | - | (0) | 1 | 0.05 |
メープルシロップ | 257 | 1 | 230 | 75 | 18 | 1 | 0.4 | 1.5 | 0.01 | 4 | 0 | 5 | 2 | Tr | 0.02 | Tr | Tr | (0) | 1 | 0.13 |
※μgは、百万分の一グラムを表す。
※「Tr」とは、 Trace(トレース)の略。微量を意味し、成分が含まれてはいるが、最小記載量に達していないことを示します。
黒糖は、カルシウム、鉄、ナトリウム、カリウム、ビタミンB1、アミノ酸などビタミン、ミネラルを豊富に含むアルカリ性食品です。ポリフェノール、オクタコサノール、ラフィノースなどの嬉しい成分も含まれています。
|
丁寧な加工工程
「宮古島 しょうが黒糖エッセンス」は、素材そのものの魅力を最大限に引きだせるよう丁寧に製造しています。
その製造プロセスをご紹介します。
-
台風などの厳しい気候に負けることなく元気に育った生姜を収穫します。
-
人の手で丁寧にひとつひとつ洗浄し、消毒します。
-
生姜をスライサーでどんどんスライスしていきます。
-
スライスした生姜を粉末黒糖と混ぜ合わせて所定時間保持します。みるみる黒糖が溶けていき、生姜の液体分が吸い取られていくのがわかります。浸透圧によってショウガオール、ジンゲロールに代表される生姜のエキス分が抽出されている状態です。
-
加水して強火で煮立てていきます。この過程で生姜から出てくる灰汁を丁寧に取り除くことで、雑味をなくしすっきり爽やかな香り成分だけを残すことができます。中火で煮詰め、シロップに仕上げます。加水(※)・加熱の過程で、味を均質に調えます。最終的に、加水した重量分以上の水を加熱によって蒸発させるため、黒糖が抽出した生姜成分のみがエッセンスとして残ります(ここからエッセンスと銘々しました)。この段階で美味しい香りが室内いっぱいに漂います。
※加水はワンウォーターの水を使用しています。
-
火を止め濾過します。
-
最後まで人の手を介して、ついに「宮古島産 しょうが黒糖エッセンス」が完成です!
アイディアいろいろ 美味しい召し上がり方
お湯に溶かして生姜湯として、炭酸水で割ってジンジャーエールとして、あるいはアイスクリームやヨーグルト、パンケーキにかけて召し上がるなど、楽しみ方のバリエーションは豊富です。パンチの効いた生姜の香り、深い味わいをぜひいろいろな方法で召し上がってみてください。
|
応援に感謝!プレマ宮古島プロジェクト
試作のお裾分け販売から正式販売へ
いつもプレマ宮古島プロジェクトを応援してくださり、誠にありがとうございます。
お陰様で、2013年にテスト販売をした限定300本は早々に完売し、今期の製造を楽しみにしてくださっていた方も多いかと思います。
今年から正式販売をはじめます。こころを込めて丁寧に製造いたしましたので、ぜひ、ご賞味ください。
2013年の台風被害
今期の製造に当たり、皆様にご説明およびご理解いただければということがあります。
テスト販売時に使用した無施肥自然栽培の生姜についてです。
2013年は、台風被害の影響が甚大で、今期、宮古島の契約栽培農家さんの収量は、計画の400kgに対して、50kgにも満たない状況でした。
生姜の葉がダメージを受けるとその成育が著しく低下するため、台風対策として、生姜の葉の上から畑全体にネットをかけて姿勢を低くさせ、台風をやり過ごそうと試みましたが、被害は避けられませんでした。
生育途中で枯れてしまうものもある中、 生き残ったものたちを見守り続けましたが、いざ掘り返してみたところ、収量はごく僅かでした。
それでもなお、前を向く。
このような状況により、今期は、無施肥自然栽培の生姜を調達できなかったのですが、宮古島産 しょうが黒糖エッセンスの製造・販売は継続させることが大切と考えました。
それには2つ理由があります。
1. 昨年リピート購入いただいたお客様も多く、今期の販売を心待ちにしてくださっている方々の声にお応えしたい、という気持ちがありました。
2. この製造・販売は、市場(流通・消費者)サイドから、宮古島のしょうが生産者を応援することに繋がり、「台風被害にも負けないで、今期も頑張ってください」というメッセージを届けられると考えました。
紆余曲折ありますが、一歩一歩しっかりとプロジェクトを推進してまいります。今後とも皆様のお力添えをいただきたく、応援の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
プレマ宮古島プロジェクトリーダー
松本克也