Plant Mate(プラントメイト)®を使ったおいしいレシピ
プラントメイトは代替肉として使うほか、ツナ風や高たんぱくスイーツまで作れます。加熱前に味見できるのも魅力のひとつ。
これであなたも
プラントメイトマスター!
プラントメイトは、これまでの代替ミートに比べて
圧倒的に使いやすいのがポイント。
肉と比較して脂肪分も非常に少なく、
好きな油を足して料理できます。
代替肉としてだけではなく、ツナ風にもできたり、
エンドウ豆とそら豆のうまみを活かして
出汁としても使えたり、
粉状にしてスイーツ作りにも使えたりなど、
まるで魔法のような食材。
下ごしらえも簡単で、そのままでも食べられて
加熱前の味見もお手のもの!
さあ、簡単でおいしいプラントメイト料理を
手軽に食卓に取り入れましょう。
1分でわかるプラントメイトの特長
オーガニックえんどう豆8割そら豆2割と食塩のみの植物ミート
Made in Denmark
化学物質、添加物ゼロのクリーンな製法
大豆フリー、グルテンフリー、レクチンは無毒化
代替肉としてだけでなく、ツナからスイーツまでいろいろ作れる
加熱前に味見ができる
脂肪分が少ないのでお好みの油を足せる
水でもお湯でも戻せて、水分量や時間でお好みの食感を調節可能
たんぱく質豊富で、水戻しした後でも100g中5gの豊富な食物繊維が摂れる
臭みがなく、アミノ酸豊富でうまみがある
酸化しにくいので非常食にも
素材を丸ごと濃縮した一物全体のホールフード
プラントメイトの
おいしいレシピ集
レシピに使われているプラントメイトは、指定がなければミンチタイプ、スライスタイプどちらでもOK!ミンチのほうが戻し時間が短いので、急いでいるときはおすすめ。ミンチに比べるとスライスのほうがしっかりした食感です。お好みでいろいろ試してみてはいかがでしょうか?
まずは、そのまま食べる!
材料
- Plant Mate®…お好きなだけ
分量外:塩や醤油
プラントメイトは「そのまま食べてもおいしい」というのが大きなポイント。サクサクした食感で、まるでスナック菓子のようにポリポリ食べられます。
作り方
プラントメイトの袋を開け、指でつまんでそのまま口に運んでください。エンドウ豆とソラマメのうまみが口に広がり、つい手がとまらなくなります。 お好みで、塩や醤油などをつけてお召し上がりください。
ツナサラダからのツナサンド
「ツナ」ではないと伝えたら
『わかった!鯖?』とまで言わしめた優秀レシピ。
まさか「えんどう豆ミート」だとは
誰も気づかないのですから驚きです。
ツナの倍に匹敵するハイプロテインで
食物繊維も摂れる優秀食材。
材料
- Plant Mate®…60g
※おすすめはスライスタイプ - 水…120~150g
- 塩…適量
- フラックスシードオイル…適量
- 玉ねぎみじんぎり…1/8個
【A】
- マヨネーズ…50g
- マスタード…小さじ2
※粒マスタード以外のもの - ケッパー…大さじ1
- レモン果汁…適量
- ブラックペッパー…適量
分量外:ラディッシュ・とうもろこし・レタス・パンなどお好みで
スライスタイプを使ったほうが、ツナらしい繊維質が表現できます。
ツナとの大きな違いは油を自在にコントロールできること。食物繊維も摂れます。フラックスシードオイルのようなオメガ3のオイルを入れると、魚っぽさが増しておいしい!
作り方
- プラントメイトを水で戻します。だいたい、プラントメイトの量の1.5倍か倍量の水で戻すとよいです。
水を吸いきるまで(約10分ほど)置いておきます。たまにかきまぜましょう。 - 戻している間に玉ねぎをみじん切りにしておきます。
- 戻ったプラントメイトを手でもみます。
- ツナっぽくなってきたら【A】を入れます。お好みでとうもろこしを追加してもおいしいです。
- 塩を少し多めに入れます。
- フラックスシードオイルを入れて混ぜれば、ツナサラダのできあがり!
- お好みでパンにはさんでツナサンドに。
ヴィーガン・タコライス
100%プラントベースで野菜不足を解消しつつ
満腹感も得られる、
健康的な一皿です。白醤油使いが旨さの秘訣。
材料
- Plant Mate®…1袋
※ミンチタイプ - たまねぎ…1/2個
- 人参…1/2本
- セロリ…1/4本
- お好きな油…大さじ2
※オリーブオイル以外の油がいいです - ブイヨン…500cc
- トマトピューレorトマトケチャップ…大さじ3~4
- 白たまり…大さじ2
- 黒糖…大さじ1
- 自然塩…小さじ1/2
【A】
- パプリカパウダー…大さじ1と1/2
- クミンパウダー…大さじ1
- オレガノ…大さじ1
- ガーリックパウダー…小さじ1/2
- (あれば)マサ(とうもろこしの粉)…大さじ1
分量外:ごはん・レタス・マヨネーズ・トマト・パプリカ・紫キャベツ・パセリ・コリアンダー・サルサソースなどお好みで
一般的には牛肉を使いますが、Plant Mateは脂肪分がほとんどなく、カルシウムは牛肉の10倍、鉄分は3倍なので、ヘルシーで栄養たっぷりなタコライスになります。
作り方
- フードプロセッサーなどで玉ねぎと人参とセロリをみじん切りにしてフライパンに入れます。
- 火をつける前に油を回し入れます。油は、全体を混ぜてフライパンの底に少し油がつくぐらいの量。ノンオイルで作りたい場合は、オイルの代わりに少量の水と塩を入れてください。
- フライパンに蓋をして蒸し焼きにしていきます。水蒸気がパンパンになって触れなくなるくらいまで放置でOK。
- いい感じになったらブイヨンを入れます。
- スパイス【A】と塩、黒糖を入れます。
- 白たまりを入れます。
- トマトピューレまたはトマトケチャップを入れて混ぜて沸かします。
- 沸いたらプラントメイトを入れます。
- 水分がなくなってタコミートらしくなってきたらできあがり!
- 盛り付けします。
キーマカレーそぼろ de
華麗なカレ~タス
レタスが無限に食べれる
キーマカレー風そぼろです。
ライスに乗っけて。
チーズをかけてトーストやピザに!
お弁当にもあとひく美味しさ。
プラントメイトならではの旨みに
醤油の旨みを重ねる事で深みのある味わいに。
材料
- Plant Mate®…1袋 ※ミンチタイプ
- ココナッツオイル…大さじ3
- しょうが…1片
(すりおろししょうがでもOK) - ニンニク…1片
(すりおろしにんにくでもOK) - クミンシード(あれば)…小さじ1
- カレー粉…大さじ1~2(2種混ぜる&ガラムマサラなどを加えるのがオススメ)
- 玉ねぎすりおろし…1/2個分
- ブイヨン…500㏄
- かめびし醤油(3年物)…大さじ3
- 黒糖…大さじ3
- トマトケチャップ…大さじ2
- 自然塩…適量
分量外:レタス・マヨネーズ・パプリカ・パクチー・フライドオニオンなどお好みで
直径が18cmくらいあるお鍋で作るのがおすすめ。
森修焼の保存容器(大)に入れるとぴったり!冷蔵庫で保存してお弁当のおかずにも。
作り方
- お鍋に油を入れます。ココナッツオイル以外に、なたね油や太白ごま油でもいいですが、ココナッツオイルが一番おいしくできます。
- 中火にかけていきます。
- クミンシード(あれば)を入れ、しょうがとニンニクのすりおろしたものを入れます。
- 香りを嗅いでにんにくなどの生っぽさがなくなったらカレー粉を入れます。
- 玉ねぎのすりおろしたものを入れます。
- お好みのブイヨンを入れます。
- 黒糖を入れます。黒糖じゃなくてもお好みの糖分でOK!
- ケチャップを入れます。トマトピューレやトマトペーストでもOK!
- かめびし醤油の3年物を入れます。
- 強火にして塩を入れます。
- 沸騰したらプラントメイトを入れます。
- 水分がなくなるまで煮込んだらできあがり!
- 盛り付けます。レタスで巻いて食べてもおいしいです。
酵母エキスいらず!うまみたっぷりハンバーガーパティ
湯戻しで手軽にパティが作れる優れものレシピ。高プロテインなヘルシージャンクフードが作れます。
お肉だけでは補えない食物繊維も摂れるから
嬉しい美容効果も。
材料(3枚分)
- Plant Mate®…60g ※ミンチタイプ
- 熱湯…100g
- 玉ねぎすりおろし…大さじ4
- 人参orビーツすりおろし…大さじ2
- ガーリックパウダー…小さじ1/2
- マヨネーズ…大さじ1~2
- ケチャップ…大さじ1
- かめびし醤油(3年物)…小さじ1
- チアシード(あれば)…大さじ1
- スモークパプリカパウダー…適量
- 米粉…大さじ3
- ピタヤパウダー(ドラゴンフルーツパウダー)…適量
【A】
- ブラックペッパー…適量
- ナツメグ…適量
【バーベキューソース】
- マスタード…大さじ2
- マヨネーズ…大さじ2
- 醤油…大さじ2
- ケチャップ…大さじ3
- ソース…大さじ2
- 蜂蜜…大さじ1
- 昆布茶…小さじ1/4
分量外:バンズ・トマト・チーズなどお好みで
ハンバーグにも応用可!超簡単レシピです。
作り方
- プラントメイトを戻します。お湯でも水でもいいですが、熱湯でやると早く戻ります。お湯で約10分。
- 戻ったら、普通の肉のハンバーグをつくるのと同じようにもみ込んで粘りを出します。
- 玉ねぎのすりおろしを入れてさらにもみ込みます。
- 人参のすりおろしを入れます。ビーツを入れるとさらに肉っぽくなります。
- ガーリックパウダーをいれます。(にんにくすりおろしでも可)
- トマトケチャップやトマトピューレを入れます。
- かめびし醤油(3年物)を入れます。
- チアシード(あれば)を入れます。
- マヨネーズを入れます。
- 米粉を入れます。葛粉だとやわらかくなりすぎるので米粉がおすすめ。グルテンフリーを目指さないのであれば、米粉と小麦粉を半々にすると食感がさらによくなります。
- スパイス【A】を入れます。
- ピタヤパウダー(ドラゴンフルーツパウダー)を少し入れると、おいしそうな色になります。(味はつきません)
- 味見をしてみましょう。肉と違って焼かなくても生で味見ができます。
- 焼きます。火をつける前に油をしっかり目に引き、パティを丸めて並べていきます。
- 中火にかけて蓋をします。しっかり焦げめをつけるのがコツ!
これでパティはできあがりです。お好みで組み立ててお召し上がりください。
1枚でたんぱく質7g!
高たんぱくスイーツ・チョコチャンククッキー
ザクザク食感のプロテインクッキー。
1枚で7gのたんぱく質が摂れる!
プラントメイトを粉末にすることで
焼き菓子素材としての可能性が拡がります。
材料
- Plant Mate®…60g
※スライスタイプがおすすめ - メープル…80g
- お好みのオイル…60g
- カカオレート®…50g
【A】
- 米粉…50g
- オートミール…30g
- ティーマサラ…小さじ2
- シナモン…小さじ1
- ベーキングパウダー…小さじ1
- 塩…小さじ1/4
通常グルテンフリーのスイーツを作るときは大豆粉やひよこ豆粉を使いますが、エンドウ豆を使ったスイーツに初チャレンジ!
スライスタイプを使うと、フードプロセッサーにかけたときに粉末になりやすいです。プラントメイトだけをフードプロセッサーに入れるより、米粉などの粉類をいっしょに入れたほうが粉末にしやすいです。スパイスは、シナモンを中心にお好きなものをどうぞ。バニラやラムを入れてもおいしいです。
作り方
- フードプロセッサーにプラントメイトと【A】を入れます。
- ミキサーにかけます。
- ジャリジャリ大きな雑音がなくなったらいい感じに粉末になっています。
- 粉状になったらカカオレート®を入れます。
- 再度ミキサーにかけます。カカオレート®が細かくなりすぎないように荒つぶしで。
- メープルシロップとオイルを、ミキサーを混ぜながら入れます。
- ON/OFFを繰り返して生地の様子を見ながらミキサーを回します。
- 生地のできあがり!焼いていきます。
- 180度のオーブンで7分焼きます。
- その後、170度に温度を下げてさらに7分焼いたらできあがり!
ハリラ風グリーン
ミネストローネ
モロッコ風の滋味深い味わいに
PlantMate をたっぷり加え、
リゾット的な具沢山スープにアレンジしました。
スパイスの絶妙バランスで体が巡り喜ぶお味です!
材料
- Plant Mate®…1/2袋(うち1/4はだしとして使用) ※ミンチタイプがおすすめ
- 玉ねぎ…1/2個
- にんにく…2個
- オリーブオイル…50cc
- ターメリック…小さじ1/2
- ブラックペッパー…適量
- ズッキーニ(あれば)…1/2本
- 赤パプリカ…1/2個
- ブイヨン…800cc
- みりん…大さじ2
- トマトピューレ…200g
- 白たまり…大さじ2~調整
【A】
- パセリ…1束
- パクチー…1束
- セロリ葉…1本分
プラントメイトから出るうまみをだしに利用します。超具だくさん&高たんぱく!
作り方
- 玉ねぎとにんにくをオリーブオイルで炒めます。火をつける前に玉ねぎを刻んでお鍋に入れ、にんにくは刻まずにまるごと入れます。その上からオリーブオイルを入れましょう。
- 混ぜながら少し炒め、中火よりやや弱めの状態で蓋をします。
- 蒸気が出てきたら玉ねぎの水分が蒸発していい感じになってきています。生っぽい香りじゃなくなってきたら蓋をあけ、軽く混ぜて火を止めた状態で少し置いておきます。
- 【A】をフードプロセッサーにかけます。
- お鍋に火をつけて、フードプロセッサーにかけた【A】を入れて混ぜます。オリーブオイルが少なく感じたら足しましょう。油が少しにじんでいるぐらいが必要量です。
- なじんできたらターメリックを入れ、1分弱ほど炒めます。
- 赤パプリカを入れます。黄色でもピーマンでも、なくてもOK!
- ズッキーニを入れます。なくてもOK!
- 軽く混ぜ合わせたらブイヨンを入れ、蓋をして沸騰させます。
- 沸騰したら蓋を開け、ブラックペッパーを入れます。沸騰させる前に入れてもいいです。
- みりんを入れます。
- Plant Mateのミンチタイプを、まず4分の1くらいの量をだしとして入れます。
- 蓋をして弱火で15分ほど煮込みます(まるごと入れたニンニクが菜箸でほぐせるくらいやわらかくなるまで)。
- トマトピューレを入れます。
- 味付けに白たまりを入れます。白しょうゆでも可。
- (12)で使った残りのプラントメイト®を全部入れます。
- 火を消して、蓋をして余熱で温めながら少し待ったらできあがり!
プラントベーコンビッツ &
Plant Mate de 粉チーズ風マジックパウダー
★プラントベーコンビッツ
植物性『ベーコン』?! まるでベーコン。
サラダやスープ・パスタのトッピングに使うと
喜ばれています。
ユニークなので是非トライして!
材料
- Plant Mate®…60g ※ミンチタイプ
- 熱湯…120g
- 白たまり…大さじ1
- ブラックペッパー…適量
- マジックスモーク…小さじ1/2
- 無香のココナッツオイル…大さじ4
- 仕上げ用マジックスモーク…小さじ1
- キパワーソルト…適量
【A】
- ガーリックパウダー…小さじ1/2
- スモークパプリカパウダー…小さじ2
- セージ…小さじ1
フライパンは大きめのもの(直径28cmなど)を使うのがおすすめ。一般家庭でよく使われる26cmなど小さいものを使う場合は、できるだけ広範囲に広げて炒めるようにしましょう。
油はココナッツオイルじゃないとダメということはありませんが、高温に耐えうる油を使った方がよいです。最初にきちんとお湯で戻しきってから、しっかり炒めてカリカリベーコンにするのがコツ!
パスタやサラダのトッピングなど、いろいろと使えます。
作り方
- プラントメイト60gに対して、120gの熱々の熱湯を注ぎます。水でもOKですが、熱いほうが戻りが早いです。
- 軽く混ぜて、【A】を入れます。
- 白たまりを入れます。プラントベース100%でなくてもよければ白だしでもOK!普通のお醤油はおすすめしません。
- ブラックペッパーを気持ち多めに入れて混ぜます。
- マジックスモークを入れて混ぜます。
- 水分を吸いきるまで置いておきます。
- フライパンに、ココナツオイル(香りがないタイプ)を入れ(火はまだつけない)、(6)で水分を吸いきった具材を入れます。
- 強火で炒めていきます。
- フライパンが焦げ付きかけのようになってきたら油が足りない証拠。少し足しましょう。
- カリカリになるまで炒め続けます。完成前でも味見できるので、ちょこちょこ味見してみましょう。
- カリカリになってきて、油が泡立つ感じになったら、香り付けにマジックスモークをもう一度加えます。
- 仕上げにキパワーソルトを振ったらできあがり!
★Plant Mate de
粉チーズ風マジックパウダー
粉チーズのように使える病みつきパウダー
料理のコクや旨みをガツンとUP
パスタ・サラダ・スープなどのアクセントに!
材料
- Plant Mate®…30g
- 白味噌…小さじ2
- ココナツオイル(無香タイプ)…大さじ2
【A】
- ニュートリショナルイースト…大さじ1
- ガーリックパウダー…小さじ1/4
- キパワーソルト…小さじ1/4
<オプション>
焼き酒粕…20g (100℃のオーブンで30~1時間カリカリに乾燥焼きしたもの)
パスタでも、グラタンでも、サラダでも、なんにでもふりかけたらおいしくなる、魔法の粉です。
塩はキパワーソルトじゃなくてもいいですが、できるだけ微粉末のものを使うのがオススメ。
冷蔵庫で保存しましょう。
作り方
- Plant Mate®をフードプロセッサーに入れます。ミンチタイプでもスライスタイプでもOK!
- を加えてミキサーにかけます。
- 粉末状にざっくり砕けたら、ココナッツオイルを入れます。
- 白みそを加えます。焼き酒粕を20g加えるとさらにチーズ感が増します。
- ミキサーにかけ、様子を見て混ぜながら粉末になるまで繰り返します。
- パウダー状になったらできあがり!
Plant Mate ボロネーゼ
プラントメイトなら大満足の一皿に。
意外なスパイスの組み合わせと
日本の調味料使いはマスト!
材料
- Plant Mate®…60g ※ミンチタイプ
- にんにく…2片
- オリーブオイル…大さじ2~3
- ローリエ…2枚
- 松の実…適量
- 自然塩…ふたつまみ
- 赤ワイン…100cc
- みりん…大さじ1
- トマトピュレ…200g
- 浄水…250~300cc
- ナツメグ…小さじ1/2
- セージ…小さじ1/2
- 白味噌…大さじ2
- しろたまり…大さじ2
- ブラックペッパー…適量
【A】
- セロリ…5cm
- 玉ねぎ…1/2個
- 人参…1/4本
分量外:Plant Mate de 粉チーズ風マジックパウダー、パセリ
ボロネーゼといえば、牛肉100%で作るのが一般的ですが、プラントメイトに置き換えて作ることもできます。牛肉よりもたんぱく質が多めに摂れるうえにヘルシー!
作り方
- 【A】をみじんぎりにして合わせておきます。フードプロセッサーでまとめて刻んでしまってもOK!
- にんにくをワインの瓶などでつぶしてから、粗めに刻みます。
- フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて、中火にかけます。
- にんにくを素揚げするようなイメージでフライパンを斜めにします。
- にんにくのフチがすこしチリチリしてきたら松の実とローリエを入れます。
- のみじん切りを加えて混ぜ、なじませたら中火のまま蓋をします。
- 鍋の蓋がさわれなくなるくらい熱くなるまで蓋をします。水蒸気で中の具材が蒸し焼きになっている状態です。
- 玉ねぎの香りが生っぽい感じから甘くなるまで蓋を開けずに待ちます。
- 玉ねぎが茶色く焦げる手前、完全に蒸し焼きになって透明感が出てきたらみりんを加えます。
- 混ぜ合わせながら少し炒めたら赤ワインを入れます。すぐに混ぜず、ぐつぐつ蒸発させてうまみを凝縮させるイメージでアルコール分を飛ばします。
- 急いで混ぜず、ワインが半分くらい蒸発したら混ぜ合わせます。
- 混ぜてワインの成分が具材に吸収されたら水を入れます。ブイヨンでもOK.。
- トマトピューレを入れます。
- ナツメグとセージを入れます。
- しろたまりを入れます。
- 白みそを入れたら味のベースは完成。
- プラントメイトを入れて混ぜ、プラントメイトがしっとりしたらボロネーゼソースのできあがり!
- 麺にあえていきます。
- ゆででおいた麺にオリーブオイルをかけて混ぜ、火をつけて(17)でできたボロネーゼソースを加えます。1人分は1/3くらいです。
- 軽く炒めながら混ぜ合わせたらできあがり。
- 別レシピにてプラントメイトで作った、粉チーズ風マジックパウダーをかけるとおいしいです。
- パセリをかけると色合いがきれいです。ブラックペッパーをお好みでどうぞ。
Plant Mate マフィン
満足感のあるマフィンです。
フープロで混ぜ合わせるだけの
シンプル工程だからとっても手軽。
★プレーン味
材料 マフィン型6個分
- Plant Mate®…30g
- 無調整豆乳(またはアーモンドミルク)…150g
- メープルシロップ…80~100g
- バニラエキストラクト…小さじ1~2
- 無香ココナツオイル…80g
- 精白タイプスペルト小麦粉(プレマシャンティ 谷本さんのディンケル小麦粉)…120g
- ベーキングパウダー…小さじ1と1/2
フープロひとつで超お手軽&おいしい高プロテインスイーツ!朝食におやつに、たんぱく質がたっぷり摂れたらうれしいですね。
作り方
- 豆乳もしくはアーモンドミルクをフードプロセッサーに入れます。
- プラントメイトを入れます。ミンチタイプでもスライスタイプでもどちらでもOK!
- 豆乳にプラントメイトが浸るようにして15分くらい置いて戻します。
- メープルシロップを入れます。アガベシロップでもOK。
- ココナッツオイルを入れます。無香タイプでも香りがあってもOK。ココナッツオイルがなければ、なたね油や太白ごま油などでも同じようにできます。
- フードプロセッサーにかけて、時々確認しながらつぶつぶ感がなくなるまで続けます。
- つぶつぶ感がなくなったら小麦粉を加えます。ディンケル小麦でなくても、薄力粉、中力粉、強力粉どれでも大丈夫です。
- ベーキングパウダーを入れます。
- フードプロセッサーにかけますが、ずっと回しっぱなしにせずにON・OFFを繰り返しながら様子を見ます。混ぜすぎると生地が固くなりすぎるので気を付けましょう。
- 生地ができたらビニール袋に入れます。搾り袋ではなく、普通の袋で大丈夫。斜めにして口を結んだら絞る部分の三角をハサミでカットしてください。
- マフィン型に搾っていれていきます。
- 表面のとんがりが気になる場合は、水を指につけて少しチョンチョンとすると凹んでくれます。
- オーブンに入れて焼いていきます。180度で15分が目安ですが、焼き菓子は焼き色も味のうち。時間にとらわれずに、じっくりとおいしそうな色になるまで焼ききることがポイントです。
- 最初の10分は180度、あとの5分~10分は190度に温度を上げてしっかり焼き色をつけましょう。
★デーツ&カカオ味
材料 マフィン型6個分
- Plant Mate®…30g
- 無調整豆乳(またはアーモンドミルク)…150g
- デーツペースト(または種抜きデーツ)…100g
- インスタントコーヒー(穀物コーヒー)…大さじ1
- ラム酒…大さじ1
- バニラエキストラクト…小さじ2
- 無香ココナツオイル(または太白ごま油や菜種サラダ油)…80g
- 精白タイプスペルト小麦粉(プレマシャンティ 谷本さんのディンケル小麦粉)…100g
- ココアパウダー…25g
- ベーキングパウダー…小さじ1と1/2
プレーンタイプだけじゃなく、ココア味とかチョコっぽいのが食べたいときにぜひ!
デーツは必ず種なしを使用しましょう。
作り方
- 豆乳もしくはアーモンドミルクをフードプロセッサーに入れます。
- プラントメイトを入れます。ミンチタイプでもスライスタイプでもどちらでもOK!
- 豆乳にプラントメイトが浸るようにして15分くらい置いて戻します。
- デーツを加えます。
- お酒が大丈夫だったらラム酒を入れてください。
- バニラエキストラクトを入れます。
- 穀物コーヒーを入れます。インスタントコーヒーの粉末タイプでもOK!
- ココナッツオイルなどの油を入れます。
- フードプロセッサーにかけて、時々確認しながらつぶつぶ感がなくなるまで続けます。
- つぶつぶ感がなくなったら小麦粉を加えます。ディンケル小麦でなくても、薄力粉、中力粉、強力粉どれでも大丈夫です。
- ベーキングパウダーとココアパウダーを入れます。ふるっておく必要はありません。
- フードプロセッサーにかけますが、ずっと回しっぱなしにせずにON・OFFを繰り返しながら様子を見ます。混ぜすぎると生地が固くなりすぎるので気を付けましょう。※ココア生地のほうがプレーンよりも固くなります。
- 生地ができたらビニール袋に入れます。搾り袋ではなく、普通の袋で大丈夫。斜めにして口を結んだら絞る部分の三角をハサミでカットしてください。
- マフィン型に搾っていれていきます。
- 表面のとんがりが気になる場合は、水を指につけて少しチョンチョンとすると凹んでくれます。
- オーブンに入れて焼いていきます。180度で15分が目安ですが、焼き菓子は焼き色も味のうち。時間にとらわれずに、じっくりとおいしそうな色になるまで焼ききることがポイントです。
- 最初の10分は180度、あとの5分~10分は190度に温度を上げてしっかり焼き色をつけましょう。
Plant Mate フムス
プラントメイトを使って
「えんどう豆とそら豆のフムス」はいかが?
ひよこ豆を茹でたり重い缶詰を使う事なく
手軽に食べたい量ずつ作ることができます。
材料
- Plant Mate®…60g
- 熱湯…180g
- にんにく…1片
- 白みそ…大さじ2
- クミン…小さじ1
- コリアンダー…小さじ1/2
- レモン果汁…大さじ1
- オリーブオイル…50cc
- 白ねりごま…大さじ2~調整
- こしょう…適量
分量外:ピタパン、プラントメイトベーコンビッツ、パセリ
ひよこ豆で作られることが多いフムス。プラントメイトで作る、フードプロセッサーを使った簡単レシピです。作り置きにもおすすめ!
プラントメイトのうまみと日本の発酵調味料のうまみは相性抜群。白みそがなければ、白たまりや白だしなどを入れてみてください。
オーブンで焼いたり蒸してやわらかくしたビーツを加えると、あざやかなピンク色のフムスもできます。このときのポイントは、スパイスのバランスを少し変えてコリアンダーを多めにすると美味しいです。
作り方
- プラントメイト60gに対して180gの熱湯を注ぎ戻します。にんにくもいっしょに入れてください。10分~15分くらい、時間に余裕があればもう少し置いておいてもいいです。
- しっかり戻ったらフードプロセッサーに移し、クミンとコリアンダーを加えます。
- 白みそを入れます。
- レモン果汁をお好みで入れて、フードプロセッサーを回します。
- 白ねりごまを加えます。(省きたい人は省いてもOK)
- オリーブオイルを入れて再度フードプロセッサーにかけます。
- 味見をして、お好みで塩を足してください(足さなくてもOK)。
- 少し固く感じる場合は、お湯を足して調整してください。サンドイッチに挟むなどであれば固めがおすすめです。
- こしょうを入れます。
- お好みでオリーブオイルを足して、フードプロセッサーにかけます。
- いい固さに仕上がったらできあがり!
- サンドイッチにしたり、ピタパンに挟んだり、そのまま食べてもおいしいです。
Plant Mate こっさり 餃子
得意分野のひとつ。定番中華もお手のもの。
チャレンジする価値あり!なユニークレシピ。
材料
- Plant Mate®…60g
※ミンチタイプを使用 - 干椎茸…3個
- 浄水…180cc
- 搾菜…約80g (代替=ブイヨンパウダー)
- 白ネギ…5cm
- ごま油…大さじ1~2
- 白こしょう…適量
- キャベツ…120~150g
- 片栗粉…大さじ2
- ニラ…1/2束
- 五香粉…少々
- 餃子の皮…大判2袋
【A】
- 玉ねぎ…1/4個(60g)
- にんにく…1~2片
- 生姜…1片
- 日本酒…大さじ1
- みりん…大さじ1
- 醤油…大さじ1
- しろたまり…大さじ1
餃子をプラントベースで作るなんてありえない?そんなことはありません。プラントメイト自体のうまみもプラスされ、とてもおいしいガッツリ餃子ができます!
プラントベース100%で餃子を美味しく作るには、うまみの種類を幾重にも重ねていくということが大きなポイントです。
作り方
- 干椎茸を180ccの水で戻し、フードプロセッサーに入れます。
- 【A】を入れてフードプロセッサーにかけ、ドロドロになるまで回します。
- ジュース状になったらお鍋に移します。
- 沸騰するまで火にかけ、沸騰したらプラントメイトを入れます。
- プラントメイトを入れて混ぜたら火を止め、10分ほど置いておきます。蓋があれば蓋をしたほうがプラントメイトがふっくらと戻ります。
- 人肌程度に冷めたらOK。
- フードプロセッサーに搾菜を入れます。白ネギを加え(青ネギでも可)、粗い感じにミキサーにかけます。
- (6)の鍋の具材をフードプロセッサーに加えます。
- キャベツを入れてフードプロセッサーを回します。ON・OFFを繰り返して混ぜながら様子を見ます。
- ざっくりと混ざったら片栗粉を加えます。
- 五香粉(あれば)を入れます。
- ごま油を入れてフードプロセッサーを回します。またON・OFFを繰り返して混ぜながら様子を見ます。
- 油分が足りなく感じたら、ココナッツオイル(分量外・無香タイプ)を足しても可。ココナッツオイルを加えると少しラードを入れたようになり、こってりした餃子になります。あっさりがよければごま油を足したりなど調整してみてください。
- このまま味見してみてください。肉と違って生の状態で味見できるのがうれしいポイントです。
- お好みでニラを加えてざっくり混ぜてください。
- 餃子の皮に包んで焼いていきます。
- フライパンにごま油を垂らしておきます。
- フライパンに並べたら、中火からやや強めで焼いていきます。
- 焦げ目がついたら、沸騰したお湯を餃子の高さの半分くらいまで入れて蓋をし、しばらく待ちます。
- 蓋をあけ、まわりのスープが蒸発しきるまで焼いたらできあがり!
プラントメイトのおいしいレシピは、ヤンニョムチキンやスコーン、角煮、担々麺など、今後まだまだ追加予定!どうぞお楽しみに。