玄米をおいしく食べるのためのQ&A
玄米の保存方法は? 上手な炊き方は?すべての疑問にお答えします!
玄米の素晴らしさが、方々で取り上げられるようになって久しい昨今、
玄米食が良いのはわかるけど、どうやって始めれば‥‥
そんな戸惑いを抱えておられる方も多いことでしょう。
最近では玄米モード付きの炊飯器も増えていますが、
もっとおいしく食べたいなら、鍋炊飯に挑戦してみてはいかがでしょう。
土鍋を使えば、時間はかかりますが、ふっくらした炊きあがりになります
(玄米ごはんをふっくら炊く陶器製内鍋カムカム鍋)。
別冊オレンジページ「玄米が食べたい」でも紹介されたシラルガンの圧力鍋もおすすめです。
もちっとした炊きあがりで、玄米の甘みをたくさん感じることができます。
炊飯器で玄米を炊くのなら、圧力がかかるタイプがおいしく炊けます。
このページでは、玄米に関する素朴な疑問を中心に、
玄米食の話題をQ&A形式でまとめてみました。
食生活を変えるちょっとしたきっかけになれば幸いです。
玄米全粒活性粉末リブレフラワーで新たな食生活を!
オリジナルフードであり、ベーシックフード
リブレフワラーはとても細かい玄米の微粒粉末。粉食となった米は、米食=粒食文化圏を越え、おいしくかおり豊かなベーシックフードとして、バランスのとれたオリジナルフードとして、民族を越え、地域を越えて、人々の食生活のなかに広く浸透し、新たな食文化を創造しながら生きつづけるでしょう。
飢餓と飽食の共存する構造的な食料危機のなかにあって、自然のエネルゴーをもっともシンプルに、もっとも美しく食料資源としたリブレフワラーは、私たちに残された使命、人類における食料資源確保のための無限の力となることを約束します。
常識を越えた微粉末がそのヒミツ
リブレフラワーは、いままでの玄米粉では考えられない微粉末です(25ミクロンの世界)。そのため、消化吸収がよく、体内で栄養成分が効果的に働きます。ペプシン消化率85~91%、生後6ヶ月くらいの赤ちゃんから召し上がれます。
リブレフワラーと、いままでの玄米(粉)をくらべると‥‥
リブレフラワー(玄米全粒粉) | 従来の玄米粉 | 玄米の粒食 | |
---|---|---|---|
栄養は? | ビタミンB群、ビタミンE、必須アミノ酸、ミネラル、食物繊維など、玄米が持つ40種類以上の栄養成分が丸ごと生きています。 | 成分表示のないものがほとんどです。玄米の栄養成分が生きているとはいえません。 | 粒のまま食べるため、50~100回噛まないと、栄養が消化吸収されないことがあります。 |
性質は? | そのままでもおいしく食べられます。料理にも最適です。いままでの玄米粉のようにすぐ酸化はしません。ふつうの状態で長期間の保存が可能です。 | 酸化防止措置がされているものが多く、開封後すぐに使いきらないと酸化します。 | 生の玄米を炊くのには工夫が必要です。手間や時間がかかり、簡単には食べられません。 |
用途は? | 加工食品として、幅広くご利用いただけます。学校給食、病院食、保存食、非常食などに、離乳食、老人食に応用できます。 | すぐにベーター化したり、酸化するので、レパートリーが狭く食味もおちます。 | 乳児、歯の弱い人、病人などには食べにくく、調理の範囲も限られています。 |
経済性は? | 医食同源。あえて栄養強化を必要とせず、玄米の長所を最大限に利用できるので経済的です。 | 単価は安いのですが、商品の特質もそれほどありません。 | 手間と時間がかかるので、家族全員が食べないと不経済です。 |
オニオン・ベーコンフライ(4~6人分)
ほうれん草のリブレクリームスープ(4人分)
玄米Q&A
炊き方次第で、おどろくほどおいしくなります。仮に苦手だという先入観がある人や、そのままでは抵抗あった人でも、チャーハンや焼きおにぎりから始めると続けられたという声も聞きます。また、洗った玄米をきつね色になるまでフライパンでいってから炊くと、さらに消化がよくなります。話題の発芽玄米なら消化吸収もよく、かなり食べやすくおいしいですよ。
太る理由といえば、言うまでもなく、甘い物、脂肪やタンパク質の多い肉や乳製品、揚げ物などのとりすぎが挙げられます。それら栄養がかたよった食品をとれば、身体がたりない分をおぎなおうとして、結果として食べ過ぎる傾向になってしまうのです。一方、玄米は、よく噛んで食べることで無駄なく栄養を摂取でき、脂肪としてため込まず、効率よくエネルギーになってくれます。なにより玄米は、カルシウム、ミネラル、タンパク質など栄養バランスがよいので、昔から「玄米におかずいらず」と言われていますね。
腸の中のことについて詳しく知りたいときは、新谷弘実先生の『胃腸は語る』と関連書籍をお読み下さい。
もちろん、弊社でも販売しております。不耕起農法で、農薬も化学肥料も使っていない高品質の生命あふれる田んぼのお米です。一粒一粒が大きく、噛みしめるほどに甘味の増す非常に美味しいお米です。他にもたくさんサイトに掲載していますので、すきなものをお選び下さい。
ボールに米をいれて水を流し込み、「右向き」にくるくる回すと、ごみやもみ殻、古い米があがってきます。それを2~3回くりかえしてもみ洗いしましょう。また、一晩水につけておくと、さらにおいしく炊けます。右向きに扱うのが柔らかくするマクロビオティックの教える秘訣でもあります。
農薬が心配な方には、農薬不使用有機栽培のお米をおすすめします。弊社で各種を大量に取り扱ってます。健康な土で育った栄養たっぷりのお米は、生命力にあふれ、自然治癒力や免疫力を高めてくれます。また、農薬不使用のものが手に入らない方は、ホッキ貝の貝殻を成分とした天然除菌洗浄剤サーフセラで、農薬除去をお試しください。
玄米を0.5~1mm発芽させることにより中で眠っていた酵素が一斉に活性化。栄養豊富な状態になります。栄養も段違いで注目を浴びています。発芽玄米製造器によって自宅で手軽に発芽玄米をつくることができます。パックになったオーサワジャパンの農薬不使用活性発芽玄米シリーズもヒット中です。
数日で食べるなら、冷蔵庫に。1週間以上のときは冷凍庫に。食べるときは、ラップのまま鍋で蒸すとよいでしょう。
くわしくは、黒焼きについてのページをごらんください。玄米を独自の技術で長時間焙煎した大人気商品がブラックジンガーです。
食べやすくておいしいリブレフラワー入り讃岐玄米うどんもありますよ。リブレフラワーはアイディア次第で使い道がひろがります。リブレフラワー愛用者の食べ方を末尾に掲載しましたので、ごらんください。
玄米食と身土不二、一物全体食をまとめたビジュアル書籍『一慧の穀菜食Book/手当法』がわかりやすくて好評です。
リブレフラワーの愛用者の声と召し上がり方
シガリオ・ジャパン株式会社が行ったアンケートより
●朝1回、主食として、湯やミルクにといてたべる。(奈良・男・M.K)
●朝起きた時に、食事前に、牛乳200cc、リブレ30g位。(愛知・男・Y.S)
●毎朝、パン食の時に、飲物として、ウ一口ン茶で、大さじ3杯を溶かして飲みます。(神奈川・男・A.S)
●毎朝食として、大さじ3杯を熱湯でよくかき、蜂蜜を少し入れて食べる。旅行および温泉に必ず持って行く。(千葉・女・Y.Y)
●(リブレフラワー)+(粉乳)+(練乳・甘み)+(牛乳)=朝食、栄養食として常用。(和歌山・女・H.F)
●毎朝、パンとリブレフラワー(Bタイプ)を粉乳、抹茶、蜂蜜等と湯でといて食べています。体の調子もよく(73才)感謝しています。(岡山・女・K.M)
●朝食、昼食時に、牛乳にまぜて、家族全員(4人)で飲んでおります。1日最低1回飲まないと落ちつかない気分です。実家の父母にも送って飲んでもらっています。2人共、 健康によいと1日1回飲んでいます。(東京・女・M.O)
- もっと見る
-
●牛乳でといて、玉子を入れて朝食にしている。砂糖を少々入れる。(愛知・男・S.A)
●毎朝、朝食として野菜ジュースと共に飲んでいる。良いと思う。(群馬・男・K.S)
●老人2人暮しなので、間食はあまりしません。料理のみ加えます。朝食のパンは手作りなので、必ず入れます。(滋賀・女・J.I)
●独り暮しの私には、湯にとかし、ミルクでといたのが一番手がかからない。玄米がゆを1食摂るので、粉は朝食時にパンと一緒に。(東京・女・K.I)
●朝だけ1回、ミキプルーン、プロテイン粉末に混ぜ、ヨーグルトをかける。(東京・女・Y.T)
●毎朝食に、パン半切と共に、ミルク(スキム)と合せていただいている。(大阪・女・H.K)
●朝食代りに、黄粉を混ぜて飲みます。(静岡・男・M.K)
●牛乳と蜂蜜とリブレフラワー50g以上(1人前)をまぜ、朝食時に、パンにつけて食べています。(千葉・男・K.M)
●ご飯を炊く時に入れている。(福岡・女・K.M)
●30gの粉を、少量の水でとき、ドロッとしてから、ミカン1~2個をレモン絞りで絞った汁を加えて飲む。(愛知・女・Y.W)
●お粥が出来る前に、水ときして入れて食べております。とても美味しいお粥になります。(福島・女・S.K)
●病人の流動食に、1日2回、大さじ山盛1杯づつ、他の食品と共に与える。(佐賀・女・N.S)
●黒砂糖と混ぜて、湯にとかして食べます。食べ易く、とにかくおいしい。(愛媛・男・M.M)
●リンゴのすり落したもの、リブレフラワー、ミルクを混ぜて飲んでいる。(東京・女・R.M)
●牛乳、バナナを入れ、ミキサーにかけて飲む。(東京・女・T.U)
●牛乳に、コンフリー、バナナを入れて、ミキサーにかけて青汁とし、約300ccに大さじ1杯リブレを入れて、1日3回飲む。(栃木・男・K.K)
●ヨーグルトを同時に摂取するが、よいみたい。(神奈川・男・O.S)
●すいとん。老人2人暮らしですから、野菜、白身の魚等を入れて、いただくと、とてもおいしい。(新潟・女・K.I)
●小麦粉に混ぜて、すいとんに。残りご飯のつなぎとして団子風に。(茨城・女・M.M)
●きび団子形式にして食べると(一寸砂糖を入れて)はったい粉の様で、毎日食べたくなる。(山口・女・M.I)
●おだんごにして、キナ粉をつけて食べるとおいしいです。健康のためにも、バランスがとれてよいと思います。(福岡・女・H.O)
●寝たきり老人(98才)のおもゆに茶さじ1杯入れています。体力がついたように感じます。(愛嬢・女・M.H)
●ホワイトタイプ。だんごの粉、小麦粉、白玉粉等(その時によって)半分づつまぜて、お団子にして、野菜をたっぷり入れた、すいとん汁にしたり、お団子のまま、黒みつをつけておやつにしたりします。(福岡・女・M.O)
●大分の郷土料理、だご汁に全粒粉の小麦粉とをまぜてだんごにし、具の多い汁に入れる。(兵庫・女・K.K)
●大さじ2杯のリブレフラワーに、少量の砂糖を入れて、お湯で溶いていただいております。他に、カレー、ハンバーグ、ぜんざい、フライ、天ぶらに。(兵庫・女・S.U)
●そば粉や小麦粉とまぜて、焼いたり、ゆでたり、おかきや団子。(山口・女・N.S)
●小さじ2杯、青キナコ2杯をお湯でとき、蜂蜜と。(福島・女・S.H)
●かたくり粉と半分くらいに混ぜ、おすましに白玉のように2コ入れる。(愛知・女・Y.U)
●“落し焼き”と称して、山いもをすりおろし、卵、桜えび、ねぎ等を入れ、つなぎに、リブレを入れ、スプーンで落しながら焼きます。残りご飯に、小麦粉とリブレフラワー、スキムミルク等を入れ、おやき風によく作ります。たまには、カボチャや小豆アンを入れます。こちらも、なかなかおいしいですよ。(東京・女・M.K)
●プレーンヨーグルトに入れて、蜂蜜を加えてよく食べます。通じがとてもよいようです。(福岡・女・Y.K)
●黒砂糖を合わせて、麦茶の湯(アツイので)、こね合わせて、ハッタイゴ(博多での名称)として。他に「香ばし」ともいいます。(福岡・女・Y.I)
●ハヤシライス7人前で50~60gを使う。(神奈川・男・K.Y)
●リブレフラワーに、煮干粉、ごま、ピーナッツ、くるみ等を加え、卵でといてホットケーキのように焼きます。(千葉・女・E.A)
●お好み焼きのように。人参、ニラ等と。(群馬・女・A.K)
●孫たちに、ドーナツを作り、私も一しょに。(茨城・女・F.O)
●孫がアレルギーで、パンや菓子を作っております。(宮城・女・K.S)
●花豆(大豆)入りせんべいの材料にまぜる。盛岡の向中野学園で、手作りで販売している。(岩手・女・H.N)
●パンに10%くらい入れます。(粉に対して)。それ以上入れると、ふくらみが悪い様に思いますが。(愛嬢・女・T.W)
●パン‥‥‥と言っても、軽食用になるものによく使う。ホットケーキ、マフィン、スコーン等。(鳥取・女・T.O)
●おやつのホットケーキ、お好み焼の中に入れます。シチュー、カレーの中には、必ず入れます。(東京・女・M.K)
●おやつの代りに、子どもに食べさせている。ドーナッツ、パン。(静岡・女・J.Y)
●グルテンバーガーやグルテンミートを使った料理。肉のかわりとして、いろいろ作られます。グルテンバーガーとは、植物蜜自です。(茨城・女・H.K)
●ハンバーグの種が、水っぽく、柔らかすぎるとき加えると、しっかりする。(千葉・女・K.T)
●いわしのつみれの粉に使う。(岡山・女・Y.Y)
●シチュー、野菜いためにふりかける。(北海道・女・T.A)
●天ぶらの衣に混ぜる、とろろいもの中に、ごく僅か入れてみました。白(ホワイト)の方がいいと思います。(東京・女・A.H)
●ルーを作るとき、揚物の下ごしらえと衣に、天ぶらは、カラッと揚がり好評です。(石川・女・K.T)
●天ぶらの粉に入れると香ばしいです。(福島・女・M.T)
●かぼちゃのフレークと混ぜて揚物。(東京・女・Y.A)
●きなこ飴のようなやわらかいタイプの飴作り。(鳥取・女・Y.K)
●インスタントコーヒーにカルシウムミックスを入れて飲んでます。(大阪・女・T.I)
●自家用ふりかけの中に入れる。(煮干粉、すりごま、かつおぶし粉、黄粉、海苔の粉)(愛知・女・C.F)
●みそ汁、みその中に混ぜておく。(島根・女・Y.K)
●黄粉の代用として、お餅につけて食べると美味しい。(山口・男・H.S)
●漢方薬の飲みにくい薬湯に、一緒にとかして飲んでいる。(東京・女・S.S)
●オートミールに加える。重湯やオムレツに入れる。(愛媛・女・M.H)
●コロッケ等にしたら、食べる機会が多いと思います。(埼玉・女・K.Y)
●玄米スープを作った残りに加え、卯、プルーンのブランデー漬け、黒砂糖、バターなどを加えて、天火で焼いています。お菓子に使うとふるう手間がいらないし、安心して食べられるのが、とても良いです。(東京・女・M.U)
●ジュース(青汁)130ccの中に、リブレフラワー大さじ2杯入れ、牛乳180cc、根コンプ粉末小さじ1をまぜて、殆んど毎日飲んでいます。(神奈川・女・S.N)
●みそ汁に入れても異和感がなく美味しくいただけます。嫁から教わりました。(福岡・女・S.M)
●ブラウンをカレーに。ホワイトをシチュー、クリームスープ、揚物の衣に、水餃子の皮に。(福島・女・S.M)
●大体、ミルクに入れて飲んでますが、香ばしくて美味しく頂いてます。昨日は、ホワイトの方をホットケーキに使いましたが抵抗なく頂けましたので、これから出来るだけお料理に利用したいと思います。(大阪・女・H.S)
●どんな料理にでも気軽に使っています。(千葉・女・M.H)
●料理のアイディアに乏しく、たくさん使いたいのですが、レパートリーが増えません。そういったものが、たくさんのった本があればよいと思います。(三重・女・K.A)
●簡単で具体的なレシピがあったら嬉しい。(静岡・女・J.T)
●牛乳の代用としてドリンクしていますが、牛乳よりも身体の調子が良いようです。老人の健康維持に最良と信じて‥…。(宮城・男・T.I)
●ご飯に入れたり、ドリンク状にして朝からいただいています。3~4年続いていますが、調子が良いようです。ホワイトの方が扱いやすいようです。(山口・男・Y.K)
●海外旅行にカルシウムミックスを持参し、お湯でドリンクとして(朝食のとき)いただこうと思っています。(高知・女・F.N)
●毎朝、コーヒーといっしょに頂いております。お陰棟で多忙乍ら元気でおられます。(静岡・女・N.I)
●黒胡麻のすったものに、水で溶いたブラウンタイプを加えます。香ばしくて、食べやすいペーストです。(東京・女・S.I)
●自動パン焼機を使ってブラウンタイプでパンを焼いています。小麦粉に対して15%ぐらい入れるとおいしいパンが焼けます。このパンを毎朝食べます。(神奈川・女・F.T)
●ケーキ、クレープ、蒸しパン、ハンバーグなどに使います。(愛知・女・A.H)