100%天草使用、コシのある糸寒天
硫酸・酢酸ともに一切使用していません。
■原材料:天草
■製造日からの開封前賞味期間 :3年
■保存方法:直射日光・高温多湿を避け、保存。
【寒天の上手な溶かし方】
糸寒天を分量の水に浸し、柔らかくなるまでもどします。柔らかくなったら、弱火にかけて弱火で煮溶かします。
1Lの水に対して10gが目安の分量です。お好みで寒天の量を調整してください。
※天然の天草を使用していますので、収穫によって色目や凝固度合いが異なることがあります。また製造時の製造時の天候によっても、多少の差が出ることがありますが、品質には問題ありません。
【調理例 みつ豆】
1Lの水に対して10gを目安に糸寒天を入れて煮溶かし、容器に流しこんで冷やし固めます。固まった1cm角程度に切り、器に入れてお好みで蜜をかけたり、フルーツ、小豆あんなどを添えてください。
100%天草使用、コシのある糸寒天
硫酸・酢酸ともに一切使用していません。
■原材料:天草
■製造日からの開封前賞味期間 :3年
■保存方法:直射日光・高温多湿を避け、保存。
【寒天の上手な溶かし方】
糸寒天を分量の水に浸し、柔らかくなるまでもどします。柔らかくなったら、弱火にかけて弱火で煮溶かします。
1Lの水に対して10gが目安の分量です。お好みで寒天の量を調整してください。
※天然の天草を使用していますので、収穫によって色目や凝固度合いが異なることがあります。また製造時の製造時の天候によっても、多少の差が出ることがありますが、品質には問題ありません。
【調理例 みつ豆】
1Lの水に対して10gを目安に糸寒天を入れて煮溶かし、容器に流しこんで冷やし固めます。固まった1cm角程度に切り、器に入れてお好みで蜜をかけたり、フルーツ、小豆あんなどを添えてください。