酸化チタン光触媒技術蚊取り器 ブラックホール お手入れの仕方
誘虫ランプの交換方法からブラックホール本体の洗い方まで紹介します。
ブラックホール(旧型)のお手入れ方法をご紹介
専用誘虫ランプの交換方法
「ブラックホール」の誘虫ランプの交換方法
作成:プレマ株式会社
お問い合わせ:075-600-2845
- STEP: 1
- 本体の電源を切り、電源プラグを抜きます。
- STEP: 1
- 上部の傘を取り外します。
- STEP: 1
- ファンが止まってから本体を持ち上げます。
- STEP: 4
- 底面のレバーを時計回りに回し捕獲網部分を取り外します。
- STEP: 5
- 本体を裏返し、内部のガードのネジ(赤丸印)をドライバーで外し、ガードを取ります。
※2007年6月以降お届けの商品にはガードがありませんので、STEP4→STEP6にお進み下さい。
- STEP: 6
- 二酸化チタンコートパネルを両手の親指で矢印の方向に押し出しながら、(1:外側に押しながら 2:下へ押し出す)本体中心部をはずします。
- STEP: 7
- 接続されている2本のコードを引き抜かないように注意しながら本体中心部をはずし、二酸化チタンコートパネルもはずします。
- STEP: 8
- 内部のブラックホール専用誘虫ランプを回してとりはずし、新しいものと交換して下さい。
牛舎で使用した「ブラックホール」を解体・洗浄しました
牛舎で使用した「ブラックホール」を解体しました
- ブラックホールプロペラ部分です。
- ブラックホールを解体していくと、このようになります。
- プロペラ部分をはずします。
- プロペラを時計回りにまわすことができます。
- プロペラ部分はずれました。
- まわすとはずすことができます。
- パネル部分もはずれました。
- 内部のパネルを真上に上げると取りはずすことができます。これで水をかけて洗浄する部分と、水をかけないようにする部分に分けることができました。
牛舎で使用した「ブラックホール」を洗浄しました
- 1.ホコリなどの乾いた汚れにはハケで払います。
- これからきれいになるんかな。きれいになるとうれしいな。
- 2.虫がたっぷり出てきました。
- またまた、ハケで虫を払い取る。いっぱい落ちてくんで。こんなにがんばってきたんやなぁ。ブラックホールお疲れさま。
- 3.ペーパーでふきました。
- ハケで乾いた汚れを落としたあと、ペーパーでふきふき。
- 4.水に弱い部分と強い部分に分けます。
- 内部のパネルを真上に上げると取りはずすことができます。これで水をかけて洗浄する部分と、水をかけないようにする部分に分けることができました。
- 5.スポンジとパックスの登場!
- スポンジにパックスナチュロンをつけました。どうやねん、落ちるんかいな!
- 6.パックス恐るべし!
- プロベラをスポンジで洗う。結構力を入れなくてもきれいになる。うれしい♪うれしいなあ♪
- 7.スポンジでゴシゴシ!
- スポンジのやわらかい面でトライ!たよんないなぁ。かたい面でもトライ!結構いけるやん♪でも、使い古した歯ブラシの方がよく落ちそう。
- 8.ブラックホールきれいになりました。
- ブラックホールこんなにきれいになりました。手入れが簡単なので、牛舎では手放せません。
\こちらの商品は実際に体験・試食していただけます!/
商品を直接見てみたい、触れてみたい、試してみたいというご要望にお応えできるよう、実店舗を運営しています。観光やビジネスでお近くにお越しのときには、「Premarché(プレマルシェ)」へのお越しをお待ちいたしております。