植物素材100%!カノウユミコさんプロデュース
NIPPON VEGGIE(ニッポン・ベジ)
動物性素材・砂糖・化学調味料不使用で、野菜のうま味がたっぷり。ベジタリアンにも安心です。
野菜のチカラをとことん引き出すことは、
宇宙のチカラとことん引き出すこと。
宇宙のリズムに育まれる野菜たちは、
自然そのもの、宇宙そのもの。
宇宙に囲まれ、自然に調和した野菜たちは、
どこまでも優しく、どこまでも深い慈愛に満ちた味わいで
私たちのカラダにしみこみます。
宇宙の力に満ちた慈愛あふれる料理で
心とカラダを満たしましょう。
野菜が主役!野菜の宇宙が広がるレシピ
肉・魚などの動物性食材を使わず、野菜本来の味を生かした料理を提案する野菜料理研究家 カノウユミコさん。
カノウさんが考案するレシピは、食材の切り方や加熱方法、調味料、素材の組み合わせなど、様々な工夫と驚きに満ちています。
野菜や豆製品などの植物性素材を組み合わせて考案されたレシピは、自然の味100%。
体によいと言う理由だけで、ただ無造作に食べるのではなく、何よりもまず野菜などの素材を生かし、美味しく美しく作ることをモットーにしているから、ちょっと疲れたな、料理が億劫だなと思うときでも、温めるだけで野菜の滋味がたっぷりの一皿が味わえます。
- カノウユミコ PROFILE
-
精進懐石料理店「菜懐石 仙」(東京・世田谷)のオーナーシェフ
鳥取県の専業農家に生まれる。生来の料理好き。高校生の頃から自然食に興味を持ち、ベジタリアン料理、精進料理を研究する。家庭で簡単に楽しめる野菜料理教室も主宰。全国から多くのファンが集まる人気の教室で、野菜料理研究家としてカリスマ的存在。野菜にトコトン向き合ってつくり出される料理とお菓子は、さまざまなカテゴリーを超えて独自の魅力にあふれている。シンプルでアイデアいっぱいのカノウ流レシピは、深く優しい味わい、本当に美味しいものを頂いた満足感があり、野菜の個性をあらためて実感できるものばかりです。
著書:「菜菜ごはん」、「ますます菜菜ごはん」、「カノウユミコの野菜がおいしい!一生ものレシピ」などのレシピ集のほか、2011年には初エッセイ「やさいのかみさま 幸せになるための40のレシピ」も出版。
NIPPON VEGGIE(ニッポン・ベジ)とは?
野菜料理研究家カノウユミコさんが、野菜のチカラを最大限に生かしたい、野菜をもっと美味しく食べてほしい!という思いでプロデュースしたのが、NIPPON VEGGIE(ニッポン・ベジ)。
ニッポン・ベジの食品は、カノウユミコさんがすべてのレシピを担当しています。
沢山の候補の中から、カノウさんの味を再現できたレシピだけを商品化し、丁寧に丁寧に心を込めてつくりました。
毎日の慌ただしさに流されて、包丁を握るのすら億劫になったときにも、ただあたためるだけで野菜の宇宙を体感できます。
「シンプルでおいしいこと」は、身体にとってもうれしいこと。
野菜のうまみとエネルギーをとことん引き出すと、新しい味との出会いが待っています。
「野菜だけでもこんなにおいしい!」
身近な野菜の新たなおいしさは、目からうろこの驚きです。
お米の美味しさとともに、旬の野菜の息吹と魅力を存分に味わってください。
カラダの中からきれいになる食べ方。
美味しくて健康な食べ方。
「シンプルでおいしいこと」が、ニッポン・ベジのテーマです。
NIPPON VEGGIE(ニッポン・ベジ)のカレー
日本の野菜や豆を美味しく味わうために作られたのが、ニッポン・ベジのカレーです。
美味しくて、体にも良いことが基本だから、調味料にもこだわります。
滋養豊かなオーガニックスパイスを独自にブレンド。
塩はベトナムの天然塩 カンホアの塩を使用。
インドカレー、欧風カレー、おふくろ味のカレー等、沢山のカレーがありますが、野菜の甘みとうま味が十分に引き出された、繊細だけれど豊かで深い味は、どんなカレーとも違う味わいです。
動物性素材を一切使わず、砂糖などの甘味調味料も使っていませんので、ビーガン・ベジタリアン・マクロビオティックの方にもおすすめです。
NIPPON VEGGIE カノウユミコプロデュース商品
大豆、手亡豆、金時豆、3種類の豆をたっぷり使い、ホクホクでトロ~リとした食感。豆の自然な甘味とスパイスのブレンド、雪下人参や国産トマトで優しく深い味わいにまとめました。 辛さは控えめですが、ドイツの厳しい基準で選ばれた滋養豊かなスパイスを使っているので、ちょっと疲れたときに元気になるカレーとして召し上がってみてはいかがでしょう。
- カノウユミコさんより
国産の大豆、手亡豆、金時豆の3種類の豆を使い、ほくほくとした食感、とろりとした味わい、独特のうま味など、いろいろな豆の味わいを楽しめます。
日本の豆は甘い煮豆に使われることが多いですが、やわらかくゆでて塩、しょう油、麦味噌等で、自然な甘みと風味が引き出されます。そして豆の味わいをそこねないよう、辛さやスパイスは控え目に、雪下人参の甘さとトマト、玉ねぎのうまみやこくで、優しい味わいに仕上げています。
辛いカレーが苦手な方やお子様にもおすすめです。
NIPPON VEGGIE カノウユミコプロデュース商品
カロテンたっぷりの人参とカシューナッツの組み合わせはクリーミーな甘味と濃厚なナッツの風味が特徴のヘルシーカレーです。ちょっと手間がかかる作り方ですが、レトルトで簡単に食べられるところが嬉しいですね。お惣菜カレーとして他のおかずと一緒に、2~3人で召し上がって頂ける分量です。
- カノウユミコさんより
国産のにんじんと生のマッシュルームをたっぷり使い、カシューナッツで、生クリームが入っているかのようなクリーミーなコクを出したカレーです。料理教室で教えたら大好評で、たくさんの方から何度も作りましたという報告を受けました。甘くて個性的なにんじんとクリーミーなカシューナッツと香り豊かなオーガニックスパイスのバランスがよく、後をひくような美味しさがあります。ごはんにも、パンにも合い、ワインのおつまみとして、おもてなし料理にもおすすめです。
- 材料
- にんじん(皮ごと細切り)・・・100g
- ごぼう(細切り)・・・100g
- ごま油・・・大さじ1強
- しょうゆ・・・大さじ1強
- 白炒りごま・・・大さじ1
- ごはん・・・適宜
- 糸唐辛子(あれば)・・・少々
- 納豆・・・100g
- コチュジャン・・・小さじ1/2
- しょうゆ・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
- 万能ねぎ(小口切り)・・・3本
- 作り方
- フライパンにごま油を熱し、にんじんとごぼうをいい香りがするまでじっくり炒め、しょうゆで味を整え、白炒りごまをふってきんぴらを仕上げる。
- 器にごはんを盛り付け、Aを混ぜ合わせたものを上にのせ、あれば糸唐辛子を飾り仕上げる。食べるとき全体を混ぜ合わせる。
- カノウユミコさんより
じっくり炒めて野菜の甘みを引き出した きんぴら+韓国風の味付の納豆でご飯が どんどんすすみます。
- 材料(約16個分)
- なす(1cmのななめ輪切り)・・・1本
- ピーマン(縦に4~6等分)・・・2個
- ごま油・・・大さじ2強
- 青じそ・・・16枚
- しょうが(すりおろす)・・・適宜
- みょうが(せんぎり)・・・適宜
- 米・・・2合
- くず粉(または片栗粉)・・・小さじ1
-
- A
- しょうゆ・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 水・・・1/4カップ
- B
- 梅酢・・・大さじ2
(ない場合は、すし酢で代用)
- 作り方
- フライパンにごま油を入れ、野菜を中火で、両面がおいしそうな焼き色がつくまでじっくり弱火で焼く。
- たれを作る。小鍋にAを入れ、火にかけ、沸騰したら、かき混ぜながら、くず粉を同量の水でといたものを少しずつ加え、とろみをつける。
- 米2合は、とぎ、普通に水加減して炊き、炊き上がったら大きなボウルに移し、Bをあらかじめ混ぜ合わせたものを全体にふりかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。
- ラップを20cmくらいで切り、野菜を置き、その上に2の酢飯をピンポン玉くらいの大きさに丸めたものをのせて包み込み、ラップの端を絞り、てまり寿司を作る。
- 青じその上にのせ、はけでたれをぬり、なすにはしょうが、ピーマンにはみょうが少々をのせる。青じそにくるんで食べる。
- カノウユミコさんより
野菜はじっくり火をとおすことで、あまみやとろりとした食感が生まれます。たれや薬味で味の変化をつけ、野菜だけでもおいしい寿司ができます。おもてなしにも。