乾燥食品を栄養価の高い健康食品に! Newひきっ粉®
お茶、薬草、玄米、きのこ、海藻、野菜、大豆など、粉末にしたいものを入れるだけで、今までできなかった超微粉末を簡単に!
乾いたものなら何でもあっという間に微粉末に!
わずか1分で素早く引き上げる強力パワー
製粉機選びで迷っていませんか?
「Newひきっ粉®」はプロの現場でも使われる強力なモーターが特徴です。
製粉機のモーターが弱いと、せっかくの材料も台無しになり、
粗い粉になって使い物にならないことも……。
一般的に売られている家庭用のミキサーやミルサーとは
比べものにならないくらいパウダーがきめ細かくなり、
ミルサーでは歯が立たないものも
あっという間に粉末にすることができます。
大豆、米、きのこ、昆布、煮干し、かにの甲羅、薬草など、
乾いたものなら何でも微粉末にする優れものです。
必要であれば石でも粉にしてしまうほどの強力パワーの
Newひきっ粉®で製粉を始めてみませんか?
旧タイプのひきっ粉(ひきっこ)300cc製粉器T-351や
ひきっ粉(ひきっこ)1000cc 製粉器T-626にはなかった
安全装置を搭載し、さらに安全性がアップしています。
※ひきっ粉®はプレマ株式会社の登録商標です。
粉末にするから栄養素がまるごと摂れる
お茶の葉もあっという間に粉末化
お茶の葉には健康に良い成分がたくさん含まれています。しかし、その成分の70%はお湯に溶けず、茶ガラとして捨てられているのです。お茶の葉を微粉末にして、アイスやジュース、豆腐、お好みの料理に加えたり、そのままお湯を注いでお茶として飲んだりして、今まで摂りきれなかった繊維質もその他の栄養素も丸ごと摂ることができます。
健康食品だって手軽に作れる
Newひきっ粉®はもともと中国や台湾で漢方薬の調合に業務用としても使われているもので、どんなに固い根昆布やウコンなどもベビーパウダーのような微粉末にすることができます。家庭ではできないと諦めていた硬いものだけでなく、いろんな食材をNewひきっ粉®で簡単に微粉末にしてみませんか。お米を挽いて米粉づくりや、大豆できな粉づくり、蕎麦を挽いたり、小魚と昆布で美味しいふりかけや、自家製小麦粉、ごまを挽いてすりごまや、時間を長く挽いてごまペースト、玄米を挽いて栄養満点の玄米粉など。また、薬草、きのこ、海藻など、そのままでは飲みにくかったもの、食べにくかったものも簡単に微粉末にすることができます。
|
|
||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||
|
|
NEWひきっ粉®でいつでも挽きたてを味わえます
例えば、干し椎茸を粉末化してお出汁に
味噌汁、麺類のスープ、野菜炒め、ギョーザ、お好み焼き、カレー等にお好みの量一人あたり小さじ1杯強を入れ、熱を通してお召し上がりください。また、しいたけ茶としてもおいしくお飲みいただけます。
※粉末しいたけは消化吸収がよく、グアニル酸の働きでこくのある旨みが味わえます。また栄養も繊維質もまるごと吸収できます。
今話題の古代小麦も……
今話題の古代小麦「スペルト小麦粒」や「カムット小麦粒」。それらを挽いたスペルト小麦粉やカムット小麦粉が欲しくてもなかなか販売しているところはありません。それならばご自身で小麦粒から小麦粉へ挽いてしまいましょう。NEWひきっ粉®なら、あっという間にスペルト小麦粉やカムット小麦粉に製粉できます。挽きたてのスペルト小麦粉でパンを焼いたり、カムット小麦粉でクッキーを焼いたりしてみてはいかがでしょうか?
粉末になるまでの目安時間
ごま、ピーナッツ | 3~4秒(※油分が多いため、粉末にはなりません) |
---|---|
殻付き蕎麦 | 3~5秒 |
にんにく、パプリカ、ほうれん草、トウガラシ | 30~40秒 |
茶葉、米、麦、ごぼう、熊笹 | 50~60秒 |
薬草、茎茶、みかんの皮、にんじん | 60~70秒 |
炒り大豆、小魚、煮干 | 70~80秒 |
乾燥昆布、乾燥しいたけ、カニ甲羅 | 70~80秒 |
乾燥生大豆、あずき | 80~90秒 |
霊芝、ウコン、生姜 | 2~3分 |
根昆布、田七人参 | 2~3分 |
※1回の連続使用は45秒以内とし、お好みの粉末状になるまで製粉時間を調整しながら繰り返しご使用ください。
高速回転製粉機 Newひきっ粉®の特長
少量の食材を挽く300ccと大容量の1000ccの容器の2種類をご用意しています。
Newひきっ粉® 300cc(PRSF-300cc)
- 材質:ステンレススチール
- 消費電力:940W
- サイズ:152×152×315mm
- 回転数:毎分30,000回
- 製造国:台湾
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 重量:4.2kg
- 粉砕槽の容積:直径120mm×深さ63mm
Newひきっ粉® 1000cc(PRSF-1000cc)
- 材質:ステンレススチール
- 消費電力:1,800W
- サイズ:300×190×393mm
- 回転数:毎分4,000~25,000回(回転数調整可)
- 製造国:台湾
- 電源:AC100V 50/60Hz
- 重量:10.4kg
- 粉砕槽の容積:直径174mm×深さ76mm
毎分30,000回転の強力モーター(1000ccタイプは最大毎分25000回転)
製粉機はモータが要です。モーターが弱いとせっかくの食材も台無しになることも。NEWひきっ粉®300ccタイプは毎分30,000回転の強力モーターを採用。NEWひきっ粉®1000ccタイプは毎分4,000~25,000回転まで調整可能です。
Newひきっ粉®はより安全になりました
NEWひきっ粉®はモーターの温度が上がりすぎると、自動停止します。また、容器に誤作動防止のための安全装置がついているので、蓋をきっちり締めた状態でないとスイッチが入らない仕組みになっています。
NEWひきっ粉には旧タイプにはなかった安全装置がついています
ご使用方法
1.粉砕槽に製粉する材料を入れます。容量は粉砕槽の半分以下になるようにします。
2.蓋を粉砕槽にはめ、蓋バルブをしっかり締めてください。その際、蓋のひっかけ部分と安全装置が接するようにしてください。うまく接しない場合はやり直してください。ひっかけ部分と安全装置が接していないと粉砕はね刃は回転しません。
3.電源プラグをコンセントに差し込みます。必ず蓋を閉め、スイッチがオフになっていることを確かめてから差し込んでください。
4.本体の取っ手を持って、電源スイッチを入れます。蓋が開いた状態ではモーターが回らないようになっていますが、蓋を開けた状態でスイッチをオンにしないでください。
5.初めの約10秒間は、始動しやすくするため、本体を斜め45度ぐらいに傾けてください。その後は台に置いて30~45秒間製粉します。
6.素材により製粉時間を調整してください。
7.長時間製粉すると熱くなりますので、30秒くらいずつ、様子を見ながらご使用ください。
ご使用上の注意
- 材料はよく乾燥したものをお使いください。湿っぽい材料はよく乾燥してからお使いください。
- 1回に製粉する量は、粉砕槽の半分以下の容量で連続使用時間は45秒以内にしてください。量が多かったり、使用時間が長かったりして、モーターに負荷がかかるとモーターが自動停止します。この場合は電源スイッチをOFFにし、モーターが冷めるのを待って、内容物が多すぎないか、または詰まりがないかを確認して、再度ご使用ください。
- 大きい素材を製粉する場合は、あらかじめ2~3cm角程度に砕いてからご使用ください。
- 殻つき蕎麦は、数秒で殻と粉に分離します。それをふるいにかけて殻を取り除いてください。多少殻が残りますが、そのままさらに数十秒使用すると、食べごろの蕎麦粉になります。
- ごま、ピーナッツなどの油分を多く含む食材は2~3秒程度で粗挽きの状態になります。それ以上使用するとペースト状になり、機械に影響を与えることがあります。それ以上はご使用にならないでください。
- 根こんぶなど、塩分を多く含む食材は、使用後強く絞った濡れ布巾で塩分を拭き取ってください。
- 岩塩の粉砕は本製品の寿命に影響を与えますので、使用しないでください。
粉砕はね刃の交換方法
- ドライバーをネジ穴に差し立て、はね刃の回転を止めます。
- 六角レンチで中心の六角ナットを「反時計回り(左回り)」に回すと、ナットが緩んで刃を外すことができます。
- 新しい刃を装着したら、中心の六角ナットを「時計回り(右回り)」に回し、刃をしっかり固定してください。
ドライバー、および六角レンチは付属していません。なお六角レンチをお買い求めの際は、「内寸14mm」のものをご指定ください。
お手入れ方法
粉砕槽はゴムベラやブラシなどを使用して粉を取り除き、よく絞ったタオルや乾いた布で拭いてきれいにしてください。
(製粉する食材にもよりますが、マイクロファイバーで拭くと汚れが落ちやすいです)
注意:粉砕槽、本体(特にモーター部分)は、決して水洗いをしないでください。故障の原因となります。
よくある質問
Q1.どのくらいの細かさまで粉砕できますか? | 「Newひきっ粉®」は乾燥食品であれば、120~200メッシュ(※1)の微粉末になります。一般的に小麦粉(ほぼ150メッシュ)程度、お茶なら「抹茶」、お米なら「米粉」、炒り大豆なら「きな粉」程度の細かさと言えばわかりやすいかと思います。 また、製粉する時間によって粗めにもできますが、「ぴったり100メッシュの粉」などはできません。(※1 日本でのメッシュとは1インチ(約2.54cm)に何本の網目が通っているかということを示す単位です。) |
---|---|
Q2.お茶の葉の葉脈が残るのですが? | 乾燥度が低い場合、稀に湿気や水分が残り、葉脈までしっかり製粉できないことがあります。お米なら15%程度の水分があっても製粉できることが確認できています。どうしても残る場合は一度冷凍庫などで水分を冷凍してから製粉してみてください。 |
Q3.岩塩は微粉末にできますか? | 「Newひきっ粉®」は容器がモーターと直結しているため、塩分の強いものを製粉すると、モーター内部に塩分が浸透していきます。長年使用していると、塩分によりモーターが腐食することがありますので、お勧めできません。 |
Q4.ON/OFFタイマーはついていますか? | タイマー機能はありません。食材の形状、量などで挽く時間が変わってきます。粉砕直後の音は容器内に素材が当たるカラカラという音が混じった大きな音がしますが、次第にモーターの音だけになり、素材が粉になった目安になります。 |
Q5.容器は洗えますか? | 「Newひきっ粉®」は強力パワーをそのまま粉砕はね刃に伝えるために、容器、モーター、粉砕はね刃が直結していますので、容器を取り外すことができません。容器は製粉後、ゴムべらやスプーン、ハケなどで粉末を取り除き、固く絞った濡れ布巾などで拭き取ってください。どうしても容器を洗いたい場合は、粉砕はね刃と固定ネジを外して洗ってください。 |
Q6.ゴマやピーナッツは製粉できますか? | 水分や油分があると、微粉末にならずペースト状になります。3~4秒程度の粉砕であれば大丈夫ですが、粉砕時間を長くしても微粉末にはなりません。ペースト状になると、モーターに負荷がかかるほか、故障の原因となりますので、挽き過ぎはご注意ください。 |
Q7.どうしてこんなに重いのですか? | 「Newひきっ粉®」は一番小さな「300ccタイプ」でも4.2kgあります。これは本体真ん中にある強力なモーターがあることと、そのパワーにぐらつかないため、安定した製粉ができるように重量があります。プロユースと同じ強健な構造になっております。 |
Q8.突然粉砕はね刃が回らなくなったのですが? | モーターに負荷がかかると、モーターが自動停止します。この場合は電源スイッチを切り、モーターが冷めるのを待ってからご使用ください。 |
Q9.部品は購入できますか? | 当社で部品の追加購入を承ります。お客様のお名前、ご住所、お電話番号、ご購入された「Newひきっ粉®」のタイプ、ほしい部品名をお書き添えの上、ご連絡ください。 |
Q10.PSEマークは付いていますか? | 2006年4月1日より、家庭用電気用品には(PSEマーク)をつけて販売することが、電気用品安全法で義務付けられました。当社で販売しています「Newひきっ粉®」につきましては同法上、「フードミキサー」に分類されるのですが、電力が500ワットをこえる「Newひきっ粉®」につきましては(PSEマーク)添付の必要がない旨、当該機関から通知をいただいております。また、「Newひきっ粉®」は超高速回転のモーターを使用していますが、同製造工場は、ISO(国際標準化機構)の9001承認を取得しており、性能的にも安定したものです。お客様には、ご安心の上、ご利用いただきますようお知らせ申し上げます。 |
Q11.お手入れ方法は? | においの少ない食材、毎回同じ食材を挽く場合は、ハケ、ブラシ、ゴムべらなどで、粉を取り除いた後、固く絞った濡れ布巾などで拭き、よく乾かしてください。頻繁に使用する場合は、1年に1回程度、粉砕はね刃を外して洗浄した後、よく乾燥して再度粉砕はね刃を取り付けてください。 |
Q12.いろいろなパウダーを作ってみたいので、利用法を教えてください。 | そのままお召しあがりいただくか、いろいろな料理にご利用いただけます。 |
Q13.1回で最大どのくらい挽けますか? | 300ccタイプ、1000ccタイプの2種類があります。それぞれ粉砕カップ(容器)の容量ですが、最適な量は粉砕カップの6~8分目くらいです。 |
Q14.そば粉を挽くには? | Newひきっ粉®は非常に強力で超高速回転なので、殻付きそばを4~5秒だけ挽いて、一旦取り出し、ふるいにかけるか、殻を吹き飛ばして、実だけになったものを再度約1分間挽きますと、風味の良いそば粉が挽きあがります。 |
Q15.Newひきっ粉®は何でも挽けますか? | 「乾いたものなら何でも」と、宣伝しておりますが、もともと中国や台湾の漢方薬の調合に使われる業務用なので、どんなに堅い根昆布やウコン、田七人参※2なども微粉末にします。但し繊維の多いもの、薄くて非常に軽いものなどは、均等に粉にはならないことがあります。また、食品以外でのご使用はお勧めしません。(※2 田七人参とは、三七人参の別名でウコギ科の根を薬用とする非常に堅い薬用植物です。中国南部原産。植えてから収穫までに3~7年をかかる為、この名が付きました。) |
Q16.海外で使えますか? | トランス(変圧器)を使用することで可能ですが、海外での使用はお勧めはしていません。 |
Q17.刃の交換時期は? | 高速回転によって、素材を粉砕していますので、粉砕はね刃(粉砕はね刃羽)は、もともと鋭利なものではありません。使用状況によって変わってきますが、挽き残りが目立ってきたら、刃が減ってきたサインです。例えば頻繁に穀物を挽いている場合は3~4年程度で交換となります。また、替刃はあらかじめ1枚ついています。追加でのご注文も承っております。 |
Q18.音は大きいですか? | モーター音自体は大音量ではないのですが、挽く食材の大きさや堅さにより発生する音の大きさが変わります。 |