全自動スープメーカー クックマスター ~旬彩(しゅんさい)SHUNSAI~
とろっとろの野菜スープやプロの味の煮物が手早く作れる万能スープメーカー
ミキサー×電気鍋で本格スープ
クックマスター旬彩(しゅんさい)は
下ごしらえした野菜と水などを入れるだけで
舌触りなめらかな自家製のスープが完成。
自動加熱と撹拌機能で
煮物やおかゆ、豆乳まで手作りできるので
離乳食や介護食にも便利
クックマスター旬彩(しゅんさい)は
選べる8つのモードで選択、80品目のレシピブック付きで、
おもてなし料理も毎日の献立もお任せ。
コンパクトで置き場所に困らないから、キッチンに常備可能。
全てのパーツが水洗い可能で清潔に保てます。
8つのモードで、多彩な食材を生かし
より本格的な一品へと仕上げる調理へ (型番:YE-CM17B-WH)

スープだけでなく、煮物やジャムが作れる万能調理器 クックマスター旬彩(しゅんさい)。
食材と調味料、水を入れてスイッチオン。本格的なスープや、おいしい煮物を手軽に作ることができます。
高性能モーターを採用したことにより、低速・高速撹拌が可能になったことに加え、付属のかくはん羽根を使用してやさしく具材を混ぜることで、より均一な食感に仕上げることができます。肉豆腐やつみれ、ぶり大根などのやわらかい食材を使う料理も型崩れの心配がありません。
クックマスター旬彩(しゅんさい)栄養豊富な彩りメニュー 選べる8モード (型番:YE-CM17B-WH)
3STEPおまかせ調理

1.入れる
カットした食材と調味料を容器に入れ、フタをします。※レシピにより下ごしらえが必要な食材もあります。

2.セットする
容器を本体にセットし、カチッという音がするまで本体可動部を押し、固定します。

3.押す
ご希望のモードを選択し、運転開始ボタンを押せば、あとは料理の完成を待つだけ!
栄養豊富な彩りメニュー選べる8モード
煮物・スープから塩麹や甘酒まで……幅広く栄養価の高いメニューを掲載。毎日楽しみながらお使いいただけます。

煮込み1モード
肉豆腐・ひじきの煮物・かぼちゃの煮物 など
強火力で、短時間の煮物調理をします。
調理時間の目安《約30分+保温30分(最大)》

煮込み2モード
さんまの南蛮煮・ぶり大根・いかと里芋の煮物 など
強火力で、長時間の煮物調理をします。
調理時間の目安《約1時間30分+保温30分(最大)》

じっくり煮込みモード
豚の角煮・モツ煮・牛肉の赤ワイン煮込み など
長時間じっくり煮込み、煮物をやわらかく調理します。
調理時間の目安《約4時間+保温30分(最大)》

ポタージュモード
コーンポタージュ・ピーマンのポタージュ・酒粕甘酒など
粒の残らないなめらかなスープを調理します。
調理時間の目安《約20分+保温30分(最大)》

おかゆモード
七草がゆ・もち麦のリゾット・おじや など
米の甘みを引き出し、やわらかく調理します。
調理時間の目安《約30分》

豆乳モード
豆乳プリン・おからコロッケ・おからのケークサレなど
大豆を加熱・粉砕して豆乳に調理します。
調理時間の目安《約20分+保温30分(最大)》
発酵モード
麹甘酒・塩麹・鶏ハム・甘酒スムージー など
こうじ菌を活性化させ、発酵を促進します。
調理時間の目安《約8時間》

温泉玉子 モード
温泉玉子・ビビンバ・アボ玉 など
適切な温度管理によって温泉玉子を調理します。
調理時間の目安《約40分》
スタッフがコーンスープを実際に作ってみました (型番:YE-CM61W)

コーンスープは子どもも大好き。味はもちろん、モーター音や粉砕感はどうかしら?!
まずはじめに・・

※YE-CM61使用
クックマスター旬彩(しゅんさい)は大きく3つの部品(パッキンを入れると4つです)から成っていますね。
▼容器には、最大水量を示すラインがついていますレシピにはない!プレマオリジナルコーンスープの作り方&使用方法
- 1
【材料】
・コーン缶
・タマネギ
・水
・洋風スープの素「野菜のおかげ」 - 2
(1)ミキサーの刃を入れます。
(2)材料を投入
(3)蓋をします。 - 3
本体にセットし、本体を下げます。
- 4
ランプが点灯し、温め開始。 最初の10分はひたすら温めているのか、ミキシングの音はしません。 10分が経った頃に、ピピっと音がして断続的に、ミキシングの音が聞こえてきました。
- 5
20分が経った頃にブザーが鳴り、“完成”!さて、できあがりはいかに??・・さらっさらのコーンスープ。お玉に取ってみると、引っかかる物が何も無いことにびっくり。
スタッフ10人で試食しました。

コーンの残骸がなくて、さらさら。
コーン缶で作りましたが、びっくりするくらい美味しいと絶賛。
料理は火加減が大事。クックマスター旬彩(しゅんさい)は、火加減まで絶妙なのでしょうか。
舌触りなめらかで、離乳食や介護食にも使えますので、長年愛用できそうです。
スタッフ:堂尻
後片付けも、楽々。

4つの部品を分解して、水洗いができるので管理が簡単。
毎日使うもので手間がかからないって大事なポイントですよね。
(かくはん羽根もしくはカッターを使用)
クックマスター旬彩(しゅんさい)のレシピブック
クックマスター旬彩(しゅんさい)のレシピブックには80種類ものお料理が掲載。
おかゆや肉じゃがなど、なじみ深いお料理から、sweet potatoのココナッツスープや甘酒まで、ちょっと作ってみたくなるようなレシピが満載。
慣れてきたら、いろいろ投入するだけで、魔法のようなできあがりのクックマスター旬彩(しゅんさい)でレシピ開発を楽しめそうですね。

