抗ハウスダスト・抗ウイルス対策スプレー「アレルGプラスミスト」
花粉・ダニ(フン・死骸)・ハウスダストなどを不活性化します。
「アレルGプラスミスト」は、花粉やダニ(フン・死骸)などのハウスダストに対応する
抗ハウスダストスプレーです。
壁、ソファ、寝具など、室内のさまざまな場所にスプレーすることで、
ハウスダストを吸着し、快適な住環境を確保します。
高まるハウスダスト対策の必要性
ハウスダストによる影響を防ぐためには
近年、屋内環境はハウスダストが増加する傾向にあります。その理由としては、主に、家の機密性が高くなったことやペットの家族化があります。それに伴い、市場ではハウスダスト対策製品を目にする機会が多くなりました。その対策としては、ハウスダストそのものの侵入や付着を防ぐ、すでにあるハウスダストを除去する、そしてハウスダストを不活性化する、といったものがあります。
ハウスダストの原因はたんぱく質?
そもそもハウスダストはなんでしょう。ハウスダストは住環境を不快にするものです。具体的には、花粉、カビ、ダニ(死骸、フン)、皮膚(人間、ペット)など、これらが総称してハウスダストと呼ばれています。そしてこれらはすべてたんぱく質からできています。ハウスダストを防ぐポイントのひとつが、ここにあります。
アレルGプラスの吸着・不活性化メカニズム
天然原料を利用したスプレーでタンパク質を吸着・除去
お家のハウスダスト対策に、ぜひおすすめしたいのが『アレルGプラスミスト』です。「ハウスダストはたんぱく質からできている」という点に着目してつくられた製品で、このたんぱく質を吸着し、不活性化します。原料は特殊精製して作られた無機塩(※1)と水とエタノールのみ。石油精製品ではなく、人体に有害な成分も含まれていません(※2)。
※1 いわゆるミネラルのこと。塩化ナトリウム・炭酸カルシウムなど。
※2 経口毒性評価結果((財)日本食品分析センター)雌マウスを用いた経口毒性試験において問題なし。
ここが凄い! アレルGプラスミスト
抗ハウスダスト
アレルGプラスミストはハウスダストに対応するスプレーです。ハウスダストを変形させ、不活性化します。




抗ハウスダスト以外にも力を発揮
- 抗ウィルス
-
アレルGプラスミスは電荷吸着で、抗ウイルスの働きも持ちます。
- 抗ウイルス性を試験しました
-
- ウイルスA >>> 99%低減(日本食品分析センター)
- ウイルスB >>> 検出限界(日本食品分析センター)


「アレルGプラスミスト」の天然原料である無機塩とは、自然界に存在するミネラルです。殺虫成分や界面活性剤、防腐剤などのように人体に有害なものはいっさい含んでいません。
※経口毒性評価結果((財)日本食品分析センター) 雌マウスを用いた経口毒性試験において問題なし(左の「試験報告書」画像をクリック頂くと拡大しご覧頂けます。)

アサヒフードアンドヘルスケア社のダニスキャンを使用し、効果持続性を自社調査しました。その結果、効果は約1か月以上持続することがわかりました。2か月目に効果が少し減退することもわかったことから、2か月に1回、スプレーすることをおススメしています。
「アレルGプラスミスト」はさまざまな場所にお使いいただけます。リビングの壁やソファ、ベッドや枕などの寝具、ダニ(死骸・糞)や花粉が入りやすい車内などにさっとスプレーして、大切なご家族をダニ(死骸・糞)や花粉から守ってください。
Q.何故アレルGプラスは繊維に付着するの?
A.アレルGプラスの結晶はとても小さくまた板状のため、繊維に接着しやすい形です。分子にはお互いを引き付けあう力(この力を分子間力と呼びます)があります。分子間力は物質が小さいほど強くなります。